研究者
J-GLOBAL ID:200901026130632359   更新日: 2024年05月16日

森 優子

モリ ユウコ | Mori Yuko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): デザイン学 ,  芸術実践論
研究キーワード (8件): ビジュアルコミュニケーションデザイン ,  グラフィックデザイン ,  デザイン教育 ,  色彩学 ,  デザイン史 ,  情報デザイン ,  ピクトグラム ,  タイポグラフィ
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2020 - 2021 大阪樟蔭女子大学所蔵「掛図」の調査・分析を通した服飾教育の意義および視覚教材の活用に関する研究
  • 2019 - 2020 東大阪市におけるリビング・ラボの手法を取り入れたまちづくりの有効性について
  • 2014 - 2017 アクセシブルデザインにおける視覚情報の戦略的導入と展開
  • 2016 - 2017 公共サイン整備推進事業「わかりやすいピクトグラムのデザインについて」
  • 2015 - 2016 公共サイン整備推進事業「東大阪らしい公共サインのあり方について」
全件表示
論文 (20件):
  • 小林政司, 伊豆田友美, 森優子. 色彩学とデザインの体験的学習に関する研究 第6報 ー加法混色体験プログラムに用いるLEDライトの評価ー. 大阪樟蔭女子大学研究紀要. 2023. 13. 213-221
  • 森優子, 小林政司. 「似合う色」に関する一考察 -女子大学生のパーソナルカラーに対する意識調査を通してー. 大阪樟蔭女子大学研究紀要. 2022. 12. 61-69
  • 水野夏子,森優子. 大阪樟蔭女子大学所蔵の掛図に見る服飾教育 -服装史教授用掛図をめぐって-. 大阪樟蔭女子大学研究紀要. 2022. 12. 45-59
  • 森優子. リビング・ラボによる共創デザインの有効性 グラフィックレコーディングとアイデアスケッチ手法によるワークショップを通して. 基礎造形. 2021. 029. 45-52
  • 森優子, 小林政司, 畬野由佳理. 色彩学とデザインの体験的学習に関する研究 第5報 -三原色顔料絵具の開発について-. 大阪樟蔭女子大学研究紀要. 2021. 11. 11. 143-146
もっと見る
MISC (5件):
  • 森 優子. 東大阪市におけリビング・ラボの手法を取り入れたまちづくりの有効性について. 令和元年度東大阪市地域研究報告書. 2020
  • 森優子. わかりやすいピクトグラム(図記号)のデザインについて. 東大阪市地域研究活動実績報告書. 2017
  • 森優子. 東大阪市らしい公共サインのあり方について. 東大阪市地域研究活動実績報告書. 2016
  • 森優子. 情報デザイン力の向上を目指したコミュニケーション型教材コンテンツの開発. 科学研究費補助金成果報告書. 2008
  • 木下堯博, 渡辺晋, 森優子. 印刷産業に於けるデジタル化動向. 『紙と印刷』. 1996. 51. 449. 17-26
書籍 (1件):
  • 生活デザイン演習
    近畿大学九州短期大学 通信教育部 1997
講演・口頭発表等 (26件):
  • 大阪樟蔭女子大学所蔵の服飾史教授用掛図に関する調査と分析
    (日本家政学会関西支部第42回研究発表会 2020)
  • 大阪樟蔭女子大学所蔵の掛図に見る服飾教育 -服装史教授用掛図をめぐって-
    (日本家政学会 第72回大会 2020)
  • 公共サインデザインの策定と課題
    (日本基礎造形学会 2018)
  • 東大阪市公共サインにおけるピクトグラムデザイン
    (日本デザイン学会 2018)
  • Coloration of Textile Care Symbols Applying Color Images
    (国際色彩学会 2017)
もっと見る
Works (50件):
  • 第32回東大阪産業展テクノメッセ東大阪2019 ポスターデザインディレクション
    森 優子 2019 -
  • 東大阪市風致地区サインデザイン
    森 優子 2017 - 2018
  • 東大阪市公共サインガイドライン(追補)
    森 優子 2017 -
  • カリグラフィー関西作品展(グループ展)エル・おおさかギャラリー
    森 優子 2016 -
  • 東大阪市公共サインガイドライン
    森 優子 2016 -
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1998 - 2004 筑波大学大学院 芸術学研究科 芸術学専攻
学位 (1件):
  • 博士(デザイン学) (筑波大学)
経歴 (8件):
  • 2016/04 - 2022/11 大阪樟蔭女子大学学芸学部化粧ファッション学科准教授
  • 2014/04 - 2016/03 大阪樟蔭女子大学学芸学部被服学科准教授
  • 2009/04 - 2016/03 近畿大学文芸学部非常勤講師
  • 2006/04 - 2007/03 筑波学院大学情報コミュニケーション学部専任講師
  • 2004/04 - 2006/03 聖学院大学人間福祉学部非常勤講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2017 - 現在 東大阪市情報化施策推進に関する有識者会議委員
  • 2018 - 2019 東大阪市総合計画審議会委員
  • 2017 - 日本デザイン学会 デザイン学研究 専門審査委員
  • 2006 - 2008 日本デザイン学会 広報委員会 幹事
受賞 (1件):
  • 2004/03 - 筑波大学 優秀学位論文表彰
所属学会 (5件):
日本基礎造形学会 ,  日本デザイン学会 ,  美術科教育学会 ,  情報コミュニケーション教育研究会 ,  日本図学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る