- 2019 - 2024 広エネルギー領域の精密測定による超高エネルギー宇宙線の源と伝播の統一的解釈
- 2019 - 2023 空気シャワーモデル直接比較のための多チャンネル粒子弁別測定システムの開発
- 2019 - 2020 TALE実験用地表検出器の開発と性能試験
- 2015 - 2020 広エネルギー領域の精密測定で探る超高エネルギー宇宙線源の進化
- 2018 - 2019 TALE実験用地表検出器の開発と性能試験
- 2015 - 2019 拡張テレスコープアレイ実験 - 最高エネルギー宇宙線で解明する近傍極限宇宙
- 2017 - 2018 TALE実験用地表検出器の開発と性能試験
- 2013 - 2016 極高エネルギー宇宙線用地表検出器の評価と多機能化に関する研究
- 2013 - 2016 将来の大規模検出器を見据えた電波による空気シャワー観測手法の実証試験
- 2012 - 2016 電波望遠鏡による最高エネルギー宇宙線検出
- 2009 - 2013 最高エネルギー宇宙線で探る宇宙極高現象
- 2011 - 2012 加速器ビームによる空気シャワーの電波エコー観測と超高エネルギー宇宙線観測への応用
- 2009 - 2011 大気中の荷電粒子カスケードシャワーからの分子制動放射の特性測定
- 2008 - 2010 可搬UVレーザーを用いたTA実験大気蛍光望遠鏡の較正
- 2003 - 2008 地表検出器の開発とAGASA検出器による較正
- 2003 - 2008 Super-GZK問題の解決と最高エネルギー宇宙線の化学組成測定
- 2006 - 2007 TA実験における観測宇宙線のエネルギー較正のための大気透明度精密測定
- 2004 - 2007 10^<16>eV以上の一次宇宙線起源の研究
- 2003 - 2006 高エネルギー一次宇宙線の化学的組成と点源探索および恒星時異方性の研究
- 2000 - 2002 Vela超新星残骸起源の高エネルギー宇宙線の観測
- 1999 - 2000 10^<16>eV以上の一次宇宙線化学組成の研究
- 1998 - 1999 TeV領域一次宇宙線銀河面集中度の測定
- 1997 - 1997 TeV領域宇宙diffuseガンマ線源の研究
- 1996 - 1997 ガンマ線による天体の高エネルギー現象の研究
- 1996 - 1997 一次宇宙線核組成の測定
- 1994 - 1995 高エネルギーガンマ線によるパルサー、活動銀河など特異天体の観測
- 1994 - 1995 一次宇宙線核組成の測定
- 1994 - 1994 超高エネルギー宇宙線空気シャワーのシミュレーションプログラムの開発
- 1993 - 1993 10^<14>〜10^<16>eV領域の一次宇宙線の核組成の研究
- 1992 - 1993 高エネルギーガンマ線用チェレンコフ望遠鏡による南天の観測
- 1990 - 1992 チェレンコフ望遠鏡によるガンマ線天体の観測
全件表示