研究者
J-GLOBAL ID:200901027113995746   更新日: 2024年01月30日

村本 邦子

ムラモト クニコ | Muramoto Kuniko
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
研究分野 (2件): ジェンダー ,  臨床心理学
研究キーワード (1件): 臨床心理学、トラウマ心理学、女性学、ジェンダー、コミュニティ心理学、平和学 子育て支援、虐待、DV、世代間トラウマ、戦争とトラウマ、女性のライフサイクル、災害復興、ナラティブ
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2025 別居親子の実態と親子法制度の学際的検証ー法制度整備に向けた面会交流の実態分析ー
  • 2016 - 2019 レジリエンスを引き出す災害後のコミュニティ支援モデルの構築
  • 2014 - 2017 家事事件当事者の合意による解決と家事調停・メディエーション機能の検証
  • 2015 - 2016 家族漫画を中核装置としたアクションリサーチによる「心の防災」の理論化の試み
  • 2011 - 2014 日中の戦後世代を対象にした新たな東アジア型歴史・平和教育プログラム開発
全件表示
論文 (122件):
  • 村本邦子. 周辺からの記憶24: 2016 年むつ・多賀城・宮古. 対人援助学マガジン. 2019. 10. 2. 136-155
  • 村本邦子. 周辺からの記憶23:2015年12月シンポジウム 東日本家族応援プロジェクト5年を振り返る. 対人援助学マガジン. 2019. 10. 1. 142-164
  • 村本邦子. 周辺からの記憶22:未来のための思い出ココロかさなるプロジェクト. 対人援助学マガジン. 2019. 9. 4. 168-178
  • 村本邦子. 周辺からの記憶21: 2015年福島. 対人援助学マガジン. 2018. 9. 3. 141-152
  • 村本邦子. 周辺からの記憶20:2015年むつ・多賀城・福島. 対人援助学マガジン. 2018. 9. 2. 174-203
もっと見る
書籍 (61件):
  • メンタルヘルスの道案内ー現代を生きる30章(17章被害者)
    北大路書房 2018
  • 質的心理学辞典(「エンパワーメント」の項目)
    新曜社 2018
  • 男性は何をどう悩むのか ~男性専用相談窓口から見る心理と支援
    ミネルヴァ書房 2018
  • 父の逸脱
    新泉社 2017
  • 私の中のわたしたち:解離性同一性障害を生きのびて
    国書刊行会 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (92件):
  • 災禍を生き抜く女たち2:大津波を乗り越えて保育園経営を始めたBさんのライフストーリー
    (日本質的心理学会第16回大会 2019)
  • 土地の力、ケアの力:「五味雑陳」と台湾のケア
    (日本質的心理学会第16回大会 2019)
  • 9年目の福島ー心理療法家に何ができるのか?
    (第11回アジア災害後心理支援国際シンポジウム 2019)
  • 日中両国におけるHWH(歴史の傷をいやす)プロジェクトの振り返りと平和教育への示唆
    (戦争と平和ー人類運命共同体の観点から見た日本の中国侵略と南京大虐殺研究学術シンポジウム 2019)
  • Recovery from a disaster and community resilience through the revitalization of folktales, festivals, folk religions: the role of external supporters in the Tohoku region of Japan
    (17th Biennial Conference on Community Research and Action 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2001 [USA] ユニオン・インスティチュート大学院
  • - 1987 京都大学大学院 教育学研究科 教育方法学
  • - 1985 京都大学 教育学部
学位 (1件):
  • 学術博士 (ユニオン・インスティチュート大学院)
経歴 (9件):
  • 1990/10/01 - 2014/03/31 女性ライフサイクル研究所所長
  • 2005/04/01 - 京都文教大学非常勤講師
  • 2002/04/01 - 2004/03/31 英知大学非常勤講師
  • 2001/04/01 - 立命館大学・教授
  • 1994/04/01 - 2001/03/31 大阪市立大学非常勤講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2012/04 - 2015/03 日本コミュニティ心理学会 常任理事
  • 2004/04 - 2012/03 日本コミュニティ心理学会 理事
  • 2002/09 - 特定非営利法人安心とつながりのコミュニティづくりネットワーク理事長
受賞 (2件):
  • 2016/06 - 日本コミュニティ心理学会 日本コミュニティ心理学会第19回大会優秀発表賞
  • 2015/07 - 日本コミュニティ心理学会 日本コミュニティ心理学会第18回大会優秀発表賞
所属学会 (10件):
フェミニストカウンセリング学会 ,  日本嗜癖学会 ,  日本被害者学会 ,  日本質的心理学会 ,  国際解離学会 ,  国際トラウマ学会 ,  日本女性学会 ,  人間性心理学会 ,  コミュニティ心理学会 ,  日本心理臨床学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る