研究者
J-GLOBAL ID:200901028255270885   更新日: 2024年02月14日

内山 寛

ウチヤマ ヒロシ | UCHIYAMA Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 植物分子、生理科学 ,  多様性生物学、分類学 ,  ゲノム生物学 ,  応用分子細胞生物学
研究キーワード (5件): ストレス応答 ,  食虫植物 ,  核型進化 ,  染色体 ,  植物細胞遺伝学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2011 - 2015 汎ヒマラヤ地域の植物相に関する遺伝的多様性と種多様性にもとづく系統分類学的解析
  • 2009 - 2011 植物天然物代謝の柔軟性の基盤解析とマメ科モデル系の生合成エンジニアリング
論文 (52件):
MISC (10件):
もっと見る
書籍 (8件):
  • 神奈川県植物誌2018(上)
    神奈川県植物誌調査会 2018 ISBN:9784991053702
  • 神奈川県植物誌2018(下)
    神奈川県植物誌調査会 2018 ISBN:9784991053719
  • イソフラボノイドの生合成. 武田幸作・齋藤規夫・岩科司(編).植物色素フラボノイド.
    文一総合出版,東京. 2013 ISBN:9784829965214
  • Plant Phenolics: Phenylpropanoids. Mander L and Liu H-W. (Eds). Comprehensive Natural Products II. Chemistry and Biology. Vol. 1.
    Elsevier. 2010 ISBN:9780080453811
  • 種子のフェニルプロパノイド生合成. 原田久也(監).種子の科学とバイオテクノロジー.
    学会出版センター,東京. 2009 ISBN:9784762230592
もっと見る
講演・口頭発表等 (66件):
  • ミャンマーにおける植物資源の民族植物学,的研究(2)
    (日本熱帯農業学会第127回講演会 2020)
  • Ethnobotanical study of plants used for construction, handicrafts and fiber in Southern Shan State, Myanmar
    (日本熱帯生態学会第30回オンライン学会 2020)
  • ITS配列に基づくミャンマー産ショウガ属植物の系統解析
    (日本植物学会第82回大会 2018)
  • 三倍体ニワウルシの発見
    (第2回森林遺伝育種学会大会 2013)
  • マメ科ネムノキ亜科Acacia属の5-デオキシフラボノイド生合成機構.A. mangiumのF3H以降の酵素のcDNAクローニングと機能解析.
    (第31回日本植物細胞分子生物学会大会 2013)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1989 広島大学 大学院 理学研究科 植物学専攻
  • - 1985 広島大学 理学部 生物学科
経歴 (7件):
  • 2014/04 - 現在 日本大学 生物資源科学部 教授
  • 2007/04 - 2014/03 日本大学 生物資源科学部 准教授
  • 2004/04 - 2007/03 日本大学 生物資源科学部 助教授
  • 2003/04 - 2004/03 慶応義塾大学 法学部 講師(非常勤)
  • 1997/04 - 2004/03 日本大学 生物資源科学部 専任講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2001/05 - 現在 染色体学会 評議員
所属学会 (2件):
染色体学会 ,  日本植物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る