研究者
J-GLOBAL ID:200901028550764318   更新日: 2022年09月05日

山野井 敦徳

ヤマノイ アツノリ | Yamanoi Atsunori
所属機関・部署:
職名: 学部長
研究分野 (1件): 教育社会学
研究キーワード (2件): 教育社会学 ,  Educational sociology
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2000 - 2007 大学教員の人事に関する研究
  • 2000 - 2007 Study of the Academic Appointment.
  • 1970 - 2007 アカデミック・プロフェッションに関する研究
  • 1970 - 2007 大学教授市場に関する研究
  • 1970 - 2007 Study of Aacademic Profession
全件表示
MISC (133件):
  • 「評価と賞罰のリンケージ:任期制における再任評価の事例的考察」. 広島大学高等教育研究開発センター『大学論集』. 2005. 35集. 109-125
  • 日本の大学教育改革と大学教員の人事政策. 広島大学高等教育研究開発センター『COE国際セミナー/8ケ国会議 21世紀型高等教育システム構築と質的保証』 COE研究シリーズ. 2005. 13. 55-68
  • A Study on the Fixed-Term System for Facuty Members:Focusing on the Anaysis of Types, Length of Term and Renewal. Higher Education Research in Japan. 2005. 2
  • 「評価と賞罰のリンケージ:任期制における再任評価の事例的考察」. 広島大学高等教育研究開発センター『大学論集』. 2005. 35. 109-126
  • センター刊行物紹介[大場 淳・山野井敦徳編『大学職員研究序説』『高等教育研究叢書』74 広島大学高等教育研究開発センター2003 全150頁]. 広島大学高等教育研究開発センター『大学論集』. 2005. 35. 505-506
もっと見る
書籍 (95件):
  • 変貌する日本の大学教授職
    玉川大学出版部 2008
  • 日本の大学教授市場
    玉川大学出版部 2007
  • 「大学教員のキャリア形成」
    『高等教育概論』ミネルヴァ書房 2005
  • 『高等教育概論』
    ミネルヴァ書房 2005
  • 「大学組織論」「大学教員のキャリア形成」
    『高等教育概論』 2005
もっと見る
Works (3件):
  • 大学教員の人事に関する国際比較研究-日本・アメリカ・オーストラリア-
    2002 - 2007
  • 六(八)カ国高等教育研究プロジェクト 六カ国の高等教育の比較研究並びに改革政策の取り組み
    1996 - 2007
  • 大学教授職の国際比較プロジェクト 参加14カ国の比較調査
    1990 - 1993
学歴 (4件):
  • - 1973 広島大学 教育学研究科 教育社会学
  • - 1973 広島大学
  • - 1967 広島大学 教育学部 教育学科
  • - 1967 広島大学
学位 (1件):
  • 教育学博士・教育学修士・教育学士 (広島大学)
経歴 (8件):
  • 1990 - 1995 富山大学 教授
  • 1990 - 1995 Professor, Toyama University
  • 1995 - - 広島大学 教授
  • 1995 - - Professor, Hiroshima University
  • 1976 - 1990 富山大学 助教授
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る