ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901028568700007   更新日: 2022年09月28日

峐山 幸繁

ハゲヤマ ユキシゲ | Hageyama Yukishige
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授,教授
研究分野 (1件): 会計学
研究キーワード (2件): 会計学 ,  Accounting
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 国際財務報告基準に関する研究
  • 金融商品会計・監査および課税制度に関する研究
  • ドイツ財務会計の研究
  • Accounting
MISC (11件):
  • ドイツにおける金融商品の評価と課税. 広島県立大学論集. 2004. 8. 1. 23-26
  • 〔ハゲ〕山 幸繁. ドイツ企業のリスク早期認識システムとその監査. 広島県立大学論集. 2002. 6. 1. 11-20
  • 〔ハゲ〕山 幸繁. ドイツにおけるデリバティブ会計とその実態. 広島県立大学論集. 2001. 4. 2. 17-33
  • デリバティブ会計とヘッジ戦略 翻訳(共訳). 東洋経済新報社. 2000. 193-254
  • 金融商品会計の現状と課題. 広島県立大学論集. 1999. 3. 1. 43-57
もっと見る
書籍 (3件):
  • リスクマネジメントと会計(共著)
    同文館出版 2003
  • 中小会社の計算公開と監査(共著)
    清文社 2000
  • 商法決算/処理と開示'92年版(共著)
    中央経済社 1992
Works (4件):
  • 金融商品に関する課税の研究
    2001 - 2003
  • 各国におけるデリバティブ会計・監査および課税制度に関する総合研究
    2000 - 2002
  • わが国におけるデリバティブ取引とリスク管理・情報開示に関する研究
    1997 - 1998
  • 中小会社監査制度の総合的研究
    1996 - 1998
学歴 (2件):
  • - 1974 神戸大学 経営学研究科 会計学
  • - 1974 神戸大学
学位 (1件):
  • 経営学修士 (神戸大学)
経歴 (2件):
  • 1978 - 1989 鹿児島県立短期大学 助教授
  • 1974 - 1978 鹿児島県立短期大学 講師
委員歴 (1件):
  • 1999 - 2002 日本簿記学会 理事
所属学会 (4件):
税務会計研究学会 ,  中四国商経学会 ,  日本簿記学会 ,  日本会計研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る