- 2023 - 2027 数学科と理科を総合する教材開発と授業実践を重視する教師教育の実証的研究
- 2021 - 2025 数学教育におけるデータモデリング指導の枠組み構築と学校・教師教育での実証
- 2021 - 2024 算数・数学教科書の問題をSTEM教材に再教材化する教師教育の実証的研究
- 2019 - 2023 校種を超えた数学科と理科を総合する教材開発と教師教育の実証的研究
- 2017 - 2022 数学的モデリングにおける理論と実践の往還を図るリーダー育成型教師教育の実証的研究
- 2015 - 2019 数学科と理科を総合する教材開発と教科間の教育内容のずれを解消する実証的研究
- 2014 - 2018 グローバル社会における未来構築型数学教育実現への国際先導研究
- 2013 - 2017 数学的モデリングにおける理論と実践を架橋する授業研究に関する実証的研究
- 2012 - 2015 中高生の科学的分析思考力を育てる数学的モデリングチャレンジプログラムの開発実施
- 2010 - 2012 事象の変化とグラフをつなげる表現力を育成する教材の有効性に関する実証的研究
- 2010 - 2012 算数教育における教師の思考と言動に影響する心的要因のメカニズム
- 2006 - 2009 モバイル学習環境を活用した実験・観察型の数理教育の有効性に関する実証的研究
- 2002 - 2004 数学的モデリング教材のデータベース化に関する研究
- 2000 - 2002 数学と物理とを関連させた総合的学習の有効性に関する実証的研究-インターネットを用いた教材の公開と普及-
- 2000 - 2001 生徒個々の数学的モデリング能力に応じた総合学習の教材開発に関する研究
- 1998 - 1999 数学と物理とを関連づけた総合カリキュラムに関する実証的研究
- 1996 - 1996 三角関数と実世界との関連学習及び情報発信を可能とする統合型学習環境の開発研究
- 1995 - 1995 三角関数と実世界及び応用数学とを関連した統合型学習環境の開発研究
- 1994 - 1994 三角関数のグラフ概念を視覚的に獲得する探究活動活動支援システムの開発研究
- 1993 - 1993 実験教具の探究活動を認識助言する知識探究支援システムの開発研究
- 1991 - 1991 コンピュータ探究と具体的探究とを組み合わせた知識探究支援システムの開発研究
- 1989 - 1989 分数式の式変形における学習者の誤答生成過程を診断するシステムの開発研究
- 1988 - 1988 数学教育における誤答の生成過程のモデル化に関する基礎的研究
全件表示