ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901030304887472
更新日: 2022年08月18日
眞榮城 和美
マエシロ カズミ | Maeshiro Kazumi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
白百合女子大学 人間総合学部発達心理学科
白百合女子大学 人間総合学部発達心理学科 について
「白百合女子大学 人間総合学部発達心理学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (1件):
臨床心理学
競争的資金等の研究課題 (1件):
2020 - 2024 自己有能感・社会的受容感の発達と社会情動学習との関連:就学移行期における縦断研究
論文 (19件):
眞榮城和美. 教育プログラム推進と地域連携活動の在り方に関する検討(4) -大学立地資源を活用した体験的活動による学生の学びの姿-. 2020. 56
眞榮城和美, 大野祥子, 中山千秋, 目良秋子, 鈴木忠. 女子大学生におけるキャリア教育の在り方とその教育効果に関する検討1. 生涯発達心理学研究. 2019. 11. 63-73
眞榮城和美, 春日文, 千﨑美恵. 教育プログラム推進と地域連携活動の在り方に-関する検討(3)-ルーブリックを用いた学生の学びの姿-. 白百合女子大学研究紀要. 2019. 55. 147-162
眞榮城和美, 石沢順子, 土橋久美子, やたみほ, 大貫麻美, 浅岡靖央, 目良秋子, 宮下孝広. 教育プログラム推進と地域連携活動の在り方に関する検討ーエデュテイメント大学活動を通して(2)ー. 白百合女子大学研究紀要. 2018. 54. 85-99
眞榮城和美, 酒井厚. 就学移行期における子どものQOLの発達と関連要因の検討ー親の自尊感情・養育態度との関連を中心としてー. チャイルド・サイエンス. 2018. 16. 19-24
もっと見る
書籍 (11件):
公認心理師カリキュラム準拠 発達心理学
医歯薬出版 2020
基礎から学ぶ発達心理学
大学図書出版 2020
児童心理
金子書房 2018
実践につながる教育相談
北樹出版 2014
新・心理学の基礎を学ぶ
八千代出版 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
就学移行期における子どもの発達と適応 -生態学的システム理論に基づく観点からの検討-
(日本発達心理学会第32回大会 2021)
「地域にひらかれた子育て」に携わる大学の試み-白百合女子大学人間総合学部エデュテイメント大学の挑戦-
(日本子育て学会第11回大会 2019)
学校から見る子ども同士の世界
(日本子ども学会第16回学術会議 2019)
セカンドステップの効果
(第8回セカンドステップ全国大会 2019)
The effects of the Second Step SEL Program for Japanese Children
(2018)
学位 (1件):
博士(心理学) (白百合女子大学大学院)
受賞 (4件):
2014 - 日本パーソナリティ心理学会 第23回大会 優秀大会発表賞 生涯発達におけるクオリティ・オブ・ライフと精神的健康(4) -就学前期におけるパーソナリティの加齢変化:遺伝と環境の影響性の検討-
2010 - 日本パーソナリティ心理学会 第19回大会 優秀大会発表賞 女子中学生の体重や体型へのこだわりと対人関係に関する研究
2007 - 日本パーソナリティ心理学会 第16回大会 優秀大会発表賞 児童・思春期の抑うつ傾向に影響を及ぼす遺伝と環境
2001 - Poster Presentation Genetics Section Highly Commended
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM