研究者
J-GLOBAL ID:200901030690755461   更新日: 2024年04月24日

伊藤 守幸

イトウ モリユキ | Ito Moriyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (2件): 国文学 ,  Japanese Literature
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 『更級日記』と『源氏物語』の影響関係に関する研究
  • Study on the influence of "Genji-Monogatari" upon "Sarashina-Nikki"
MISC (41件):
  • The Sarashina Nikki as a "reader's" diary : history and problems of English language scholarship on the Sarashina Nikki. 2004. pp.182-202
  • 平安文学の内と外-紫式部の漢文的教養の位置付けを中心に-. 『人文社会論叢人文科学篇』. 2003. 9, pp.113-128
  • The Inside and Outside of Heian Literature -With special reference to education in the Chinese Classics and the Works of Murasaki Shikibu-. "Studies in the Humanities Cultural Sciences". 2003. 9, pp.113-128
  • The Role of Gender and Education in the Works of Heian Women Writers. "Studies in the Humanities Cultural Sciences". 2002. 7, 67-77
  • 日記文学における語りの諸相. 『人文社会論叢 人文科学篇』. 1999. 2. 1-9
もっと見る
書籍 (12件):
  • 読書家の日記としての『更級日記』-英語圏における『更級日記』研究の歴史と問題点-
    『更級日記の新研究』新典社 2004
  • 物語を求める心の軌跡-『更級日記』の構造が示すもの
    『<新しい作品論へ>、<新しい教材論へ>(古典編2)』右文書院 2003
  • 平安時代の女性作家の教養とジェンダー
    『人文社会論叢 人文科学篇』 2002
  • 『源氏物語』と日記文学-光源氏と紫上の日記をめぐる考察-
    『源氏物語の世界 方法と構造の諸相』風間書房 2001
  • 錯綜する時間と距離の物語-『更級日記』の遠近法-
    『叢書 想像する平安文学』 勉誠出版 2001
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1979 東北大学 文学研究科 国文学
  • - 1979 東北大学
  • - 1976 東北大学 文学部 国文学
  • - 1976 東北大学
学位 (2件):
  • 博士(文学) (東北大学)
  • 文学修士 (東北大学)
所属学会 (3件):
弘前大学国語国文学会 ,  日本文芸研究会 ,  中古文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る