研究者
J-GLOBAL ID:200901030717273529
更新日: 2025年01月13日 山本 孝文
ヤマモト タカフミ | YAMAMOTO Takafumi
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (2件):
アジア史、アフリカ史
, 考古学
研究キーワード (5件):
古墳・飛鳥時代
, 朝鮮三国時代
, 隋唐
, 国家形成
, 東アジア考古学
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2021 - 2024 璽印・ガラス・鉄器からみた西暦1~3世紀日本列島・東アジアの広域交流の重層性
- 2012 - 2017 日韓交渉の考古学-古墳時代-
- 2008 - 2011 日韓集落の研究-弥生・古墳時代および無文土器~三国時代-
- 2007 - 2009 新発見資料を中心とした日韓の文化交流史の研究
論文 (69件): -
日本の横穴式石室墳と公州水村里古墳群の系譜と変遷. 忠清学と忠清文化. 2024. 37
-
横穴式石室の導入. 季刊考古学. 2024. 167
-
帯金具. 季刊考古学. 2024. 167
-
古墳時代並行期の日韓の社会と考古資料. 季刊考古学. 2024. 167
-
古墳時代の終焉と渡来系文物の変化. 考古学ジャーナル. 2024. 794
もっと見る MISC (7件): -
東アジア世界からの視点. 考古学研究会70周年記念誌 考古学の輪郭. 2024
-
外国考古学研究の動向1朝鮮半島. 日本考古学年報. 2023. 75
-
韓半島の古墳調査と信濃の古墳時代. 信濃考古. 2023. 197
-
韓国の考古学事情-過去の調査と向き合う韓国考古学-. 月刊考古学ジャーナル. 2021. 757
-
書評 浜田晋介著『弥生文化読本 学史から読む研究のあゆみ』. 史叢. 2020. 102
もっと見る 書籍 (18件): - 文房具の考古学 : 東アジアの文字文化史
吉川弘文館 2024 ISBN:9784642059992
- 考古学概論 初学者のための基礎理論
ミネルヴァ書房 2022
- 東アジア都市外郭の形成 百済王都
文化財廳百濟王都核心遺蹟保存管理事業推進團・國立扶餘文化財研究所 2020
- 東アジアと倭の眼でみた古墳時代
朝倉書店 2020
- 日本の中の百済 本州・四国地域
忠清南道・忠清南道歴史文化研究院 2019
もっと見る 講演・口頭発表等 (50件): -
シナノにおける渡来文化
(木島平村シンポジウム「根塚遺跡、再び 東と西から奥信濃の弥生時代を問い直す」 2024)
-
日本における古墳の変遷と公州水村里古墳群
(忠南歴史文化研究院開院20周年記念公州水村里古墳群国際学術大会 2024)
-
表西山古墳群の馬鈴と古墳時代の鈴
(日本大学史学会2023年度第1回例会 2023)
-
近世白磁観音像の同型品からみる生産と流通の背景
(日本大学史学会2022年度第3回例会 2023)
-
古墳時代の金工品に見られる文様の継承と転換-日韓の心葉形唐草文様を主題として-
(考古学研究会第68回総会・研究集会 2022)
もっと見る 学歴 (2件): - 2002 - 2005 釜山大学校大学院 考古学科 考古学専攻
- 1999 - 2001 忠南大学校大学院 考古学科 考古学専攻
経歴 (14件): - 2024/04 - 現在 鶴見大学 文学部 非常勤講師
- 2022/04 - 現在 埼玉大学 教養学部 非常勤講師
- 2013/04 - 現在 日本大学 文理学部 教授
- 2012/04 - 現在 明治大学 文学部 兼任講師
- 2017/04 - 2018/03 専修大学 非常勤講師
- 2014/04 - 2015/03 東京学芸大学 非常勤講師
- 2008/04 - 2013/03 日本大学 文理学部 准教授
- 2005/08 - 2008/03 高麗大学校考古環境研究所 研究教授
- 2007/08 - 2008/02 忠南大学校考古学科 非常勤講師
- 2006/03 - 2008/02 忠北大学校考古美術史学科 非常勤講師
- 2005/03 - 2008/02 高麗大学校考古美術史学科 非常勤講師
- 2004/09 - 2008/02 釜山大学校考古学科 非常勤講師
- 2007/03 - 2007/08 韓国伝統文化学校文化遺跡学科 非常勤講師
- 2003/12 - 2005/08 忠南大学校百済研究所 客員研究員
全件表示
委員歴 (14件): - 2024/04 - 現在 朝鮮学会 幹事・編集委員
- 2023/06 - 現在 山ノ内町 佐野遺跡保存活用計画策定委員会 委員長
- 2023/04 - 現在 さいたま市文化財保護審議会 委員
- 2023/04 - 現在 長野市 史跡大室古墳群整備専門家会議 委員
- 2020/12 - 現在 国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」保存活用委員会 委員
- 2020/10 - 現在 草加市文化財保護審議会 委員
- 2017/08 - 現在 前橋市教育委員会 総社古墳群調査検討委員会 委員
- 2017/01 - 現在 忠南大学校百済研究所 百済研究編集委員
- 2008/06 - 現在 日本大学史学会 理事・幹事・編集委員
- 2017/05 - 2023/06 日本考古学協会 国際交流委員会 委員
- 2020/01 - 2022/12 韓国考古学会 編集委員
- 2020/01 - 2022/12 韓国考古学会 対外交流委員
- 2011/06 - 2017/05 日本考古学協会 編集委員
- 2011/10 - 2013/09 釜山考古学研究会 編集委員
全件表示
所属学会 (11件):
Society for East Asian Archaeology
, 長野県考古学会
, 日本大学史学会
, 日本考古学協会
, 日本考古学会
, 考古学研究会
, 韓国上古史学会
, 嶺南考古学会
, 朝鮮学会
, 湖西考古学会
, 韓国考古学会
前のページに戻る