ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901031278571859   更新日: 2025年03月25日

袴田 秀樹

ハカマタ ヒデキ | Hakamata Hideki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.ps.toyaku.ac.jp/wp/bunsekikagaku/
研究分野 (1件): 分析化学
研究キーワード (2件): 電気分析化学 ,  脂質代謝
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2027 トランス脂肪酸による動脈硬化促進機構の解析
  • 2019 - 2022 トランス脂肪酸が細胞膜の機能を変化させる仕組みの解明
  • 2015 - 2018 リピドミクスを活用するエネルギー吸収の複合動態解析法の開発
  • 2011 - 2013 中鎖脂肪酸の細胞膜透過機構の解明
  • 2005 - 2007 インスリン刺激によるLXR活性化機構の解明
全件表示
論文 (113件):
  • Yuki Fukushima, Kazuhiro Yamamoto, Koichi Machida, Akira Kotani, Hideki Hakamata. A Simple LC-MS method for the Determination of Free Fatty Acids in Coffee Beans and Cow Milk. Food Analytical Methods. 2025
  • Koichi Machida, Akira Kotani, Tomoya Osaki, Ayaka Kobayashi, Kazuhiro Yamamoto, Hideki Hakamata. Electrochemical Fingerprint Analyses Using Voltammetry and Liquid Chromatography Coupled with Multivariate Analyses for the Discrimination of Schisandra Fruits. Molecules. 2024. 30. 1. 48-48
  • Akira Kotani, Koichi Machida, Ryo Watanabe, Hideki Hakamata. Effect of Noise Filtering in an Ultraviolet Detector of UHPLC on the Statistical Reliability of Chemometrically Evaluated Repeatability. Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 2024. 72. 9. 800-803
  • Akira Kotani, Kokoro Taniguchi, Koichi Machida, Kazuhiro Yamamoto, Hideki Hakamata. A Prototype Portable Voltammetric Sensor for Determining Titratable Acidity of Sake and Moromi. Sensors and Materials. 2024. 36. 8. 3167-3167
  • Akira Kotani, Miyu Sakazume, Koichi Machida, Kazuhiro Yamamoto, Hideki Hakamata. Electrochemical Analysis for Total Alkalinity of Water by the Measurement of Cathodic Prepeak of Quinone Caused by Surplus Acid. Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 2024. 72. 3. 266-270
もっと見る
MISC (65件):
  • 山本法央, 脇口佳那子, 町田晃一, 小谷明, 袴田秀樹. 超臨界流体抽出法によるフェルビナクテープ中のフェルビナクの抽出. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2024. 144th
  • 高野剛, 町田晃一, 山本法央, 小谷明, 袴田秀樹. フロー型カラム電極電解システムを用いるコレステロールの定電位電解及び定電流電解の比較. 日本分析化学会年会講演要旨集(Web). 2023. 72nd
  • 福嶌由樹, 山本法央, 町田晃一, 小谷明, 袴田秀樹. HPLC-MS法によるコーヒー豆中の脂肪酸定量. 日本分析化学会年会講演要旨集(Web). 2023. 72nd
  • 森山友滋, 小谷明, 町田晃一, 山本法央, 袴田秀樹. 酸性物質の定量に適用できるハイドロゲル電極の試作. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2023. 143rd
  • 黒柳直希, 山本法央, 町田晃一, 小谷明, 袴田秀樹. UV検出超臨界流体クロマトグラフィーによるアスピリンとサリチル酸の高速分離. 日本薬学会関東支部大会講演要旨集. 2022. 66th (CD-ROM)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1996 熊本大学大学院 医学研究科 博士課程 修了
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (1件):
  • 2014 - 現在 東京薬科大学教授
委員歴 (1件):
  • 1998 - 現在 日本動脈硬化学会 評議員
受賞 (2件):
  • 2004 - 日本分析化学会関東支部 新世紀賞
  • 1998 - 日本動脈硬化学会 学術奨励賞
所属学会 (4件):
日本薬学会 ,  日本分析化学会 ,  日本生化学会 ,  日本動脈硬化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る