研究者
J-GLOBAL ID:200901031527981671
更新日: 2025年01月30日 朴 天鎬
バク チョンホ | Park Chun-Ho
所属機関・部署: 職名:
准教授
研究分野 (5件):
実験病理学
, 獣医学
, 獣医学
, 獣医学
, 神経形態学
研究キーワード (8件):
動物疾患の病理診断
, 狂犬病の病理発生機序の解明と新規確定診断法の樹立
, 病理学
, 中枢神経系
, 狂犬病
, Pathology
, CNS
, Rabies
競争的資金等の研究課題 (8件): - 2018 - 2023 フィリピンにおける狂犬病排除に向けたワンヘルス・アプローチ予防・治療ネットワークモデル構築
- 2016 - 2017 狂犬病発病犬の鼻口部洞毛組織を用いた確定診断法の確立と技術移転
- 2015 - 2016 慢性疼痛の遺伝子治療を目指した知覚神経指向性ウイルスベクターの開発
- 2014 - 2016 狂犬病発病犬の皮膚組織を用いた安価で迅速な確定診断法の開発
- 2013 - 2014 狂犬病発症犬の中枢神経系および末梢組織を用いた病理学的並びに免疫組織化学的研究
- 2008 - 2011 アジアの研究機関との連携におけるラボラトリーネットワークの強化に関する研究 狂犬病の免疫組織診断系の検証と確立
- 2007 - 2009 経神経伝播人獣共通感染症の新しい予防・治療法の確立と伝播メカニズムの解明
- 2001 - 2003 ネオスポラ原虫の感染経路および生活環に関する研究
全件表示
論文 (112件): -
Shogo Sato, Chihiro Kanno, Ryo Ando, Hisaya K Ono, Takuto Nakamura, Yota Hashimoto, Yosuke Maeda, Chun-Ho Park, Fumiaki Takahashi, Hiroaki Kawaguchi. Surgical treatment of bovine nasal granuloma and an allergological exploration. Veterinary research communications. 2024
-
Chihiro Kanno, Shogo Sato, Yosuke Maeda, Ryo Ando, Chun-Ho Park, Hiroaki Kawaguchi, Taishi Tanabe, Fumiaki Takahashi. Epididymitis with Pasteurella multocida isolated from two male Japanese Black beef calves. Reproduction in domestic animals = Zuchthygiene. 2024. 59. 3. e14550
-
Ryo Ando, Norika Okada, Shogo Sato, Chihiro Kanno, Yosuke Maeda, Nuttipa Iamohbhars, Boonkanit Markbordee, Chun-Ho Park, Fumiaki Takahashi, Hiroaki Kawaguchi. Cardiac tumor comprising a malignant peripheral nerve sheath tumor and spontaneous atrial osseous metaplasia in a sheep. The Journal of veterinary medical science. 2023
-
Shogo Sato, Takehiko Kakizaki, Kao Kondo, Chihiro Kanno, Yosuke Maeda, Ryo Ando, Chun-Ho Park, Hiroaki Kawaguchi, Fumiaki Takahashi. Arnold Chiari malformation classified as Chiari 1.5 malformation in a Japanese black calf. The Journal of veterinary medical science. 2023
-
小林 由奈, 前田 洋佑, 佐藤 将伍, 菅野 智裕, 安藤 亮, 朴 天鎬, 川口 博明, 村上 裕信, 高橋 史昭. 尿管周囲の腫瘍により多量の腹水貯留を生じた非典型的な牛伝染性リンパ腫の黒毛和種牛1例. 産業動物臨床医学雑誌. 2022. 13. 4. 170-171
もっと見る MISC (48件): -
佐藤将伍, 吉村綾乃, 菅野智裕, 前田洋佑, 安藤亮, 朴天鎬, 川口博明, 高橋史昭. 食道憩室に反芻胃刺激用具が侵入していた黒毛和種牛の食道閉塞の1症例. 産業動物臨床医学雑誌. 2023. 14. 3
-
佐藤将伍, 橋本陽太, 菅野智裕, 前田洋佑, 安藤亮, 朴天鎬, 川口博明, 高橋史昭. 同一農場で発生した牛の鼻肉芽腫の2症例. 東北地区獣医師大会. 2022. 2022
-
朴天鎬, 和田康伸, 山岸光葉, 志和希, 君付和範, 久保七彩, 八田一, 野口章, 井上智. 抗狂犬病ウイルスニワトリ卵黄抗体を用いた免疫組織化学的診断法の確立. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2021. 164th (CD-ROM)
-
佐藤将伍, 近藤香央, 菅野智裕, 前田洋佑, 柿崎竹彦, 安藤亮, 朴天鎬, 川口博明, 高橋史昭. アーノルド・キアリ奇形と生前診断された黒毛和種子牛の1症例. 東北地区獣医師大会. 2021. 2021
-
伊東紗希, 志和希, 君付和範, 山田健太郎, 山田健太郎, 井上智, 井上智, 朴天鎬. 街上毒狂犬病ウイルス(1088株)を右後肢筋肉内に接種したヌードマウスの肉球に関する病理学的研究. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2020. 163rd
もっと見る 書籍 (6件): - 動物病理学総論第4版
日本獣医病理学専門家協会 2023
- 動物病理学各論第3版
文永堂出版 2021
- 動物病理カラーアトラス第2版
文永堂 2018
- Current Laboratory Techniques in Rabies Diagnosis, Research, and Prevention
Academic Press, Elsevier 2015
- 動物病理学総論第3版
文永堂 2013
もっと見る 講演・口頭発表等 (123件): -
フィリピン中部ルソン島における犬狂犬病の発症状況と迅速診断キットを用いた評価
(第163回日本獣医学会学術集会 2020)
-
タヌキの鼻口部洞毛および肉球におけるメルケル細胞の局在
(第163回日本獣医学会学術集会 2020)
-
街上毒狂犬病ウイルス(1088株)を右後肢筋肉内に接種したヌードマウスの肉球に関する病理学的研究
(第163回日本獣医学会学術集会 2020)
-
街上毒狂犬病ウイルスの脳内侵入経路に関する実験病理学的研究
(第163回日本獣医学会学術集会 2020)
-
ネコのアポクリン腺腫瘍に関する病理学的研究
(第163回日本獣医学会学術集会 2020)
もっと見る Works (6件): -
Production of polyclonal rabies virus antibodies in birds
Inoue S, Park CH, Hatta H 2013 - 2014
-
日本の野兎病の病理と疫学
朴天鎬 2012 - 2012
-
アジアの研究機関との連携におけるラボラトリーネットワークの強化に関する研究(狂犬病の免疫組織診断系の検証と確立)厚生労働科学研究費補助金(新興・再興感染症研究事業)
朴天鎬 2010 - 2011
-
アジアの研究機関との連携におけるラボラトリーネットワークの強化に関する研究(狂犬病の免疫組織診断系の検証と確立)厚生労働科学研究費補助金(新興・再興感染症研究事業)
朴天鎬 2008 - 2011
-
Rabies
Inoue S, Bazartseren B, Sugiura N, Kojima D, Noguchi A, Park CH 2009 - 2010
もっと見る 学歴 (3件): - 1988 - 2002 北海道大学 獣医学研究科 比較病理学研究室
- 1992 - 1998 鳥取大学 獣医学科 獣医病理学
- 1985 - 1992 Keimyung University
学位 (1件): 経歴 (6件): 委員歴 (1件): 受賞 (3件): - 2015/11/09 - 7th ASVP Meeting and International Symposium,Best Poster Paper Award In Veterinary Research
- 2012/11/16 - 日本家畜臨床学会第43回学術集会最優秀発表賞 青森県内で発生した山羊の銅欠乏症と発生要因の探索および予防対策の検証
- 2010/05/01 - 農林水産省経営局長賞・吉田賞 歩様異常を主徴とした黒毛和種牛の脊髄形成異常症の4例
所属学会 (8件):
日本獣医学会
, 日本獣医病理学会
, Japanese Society of Veterinary Science
, 日本ウイルス学会
, 青森県獣医師会
, 狂犬病臨床研究会
, 狂犬病研究会
, 日本獣医師会
前のページに戻る