ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 寺嶋 正治
    東海学園大学 健康栄養学部 管理栄養学科
    翻訳後修飾, 情報伝達, 生化学, Posttranslational Modification, signal transduction, Biochemistry
  • 中野 晃伸
    島根大学 医学部 医学科 病理学第2
    病理解剖学, 免疫血液学, Pathological anatomy, Immunohematology
  • 原田 孝之
    旧所属 島根大学 医学部 医学科
    失調症, ミュータントマウス, 免疫組織細胞化学, GVH反応・GVH病, Ataxia, Mutant mouse, Immunocytochemistry, Immunohistochemistry, GVH reaction・GVH disease
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901032079554909   更新日: 2022年09月21日

森竹 浩三

モリタケ コウゾウ | Moritake Kouzo
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 脳神経外科学
研究キーワード (2件): 脳神経外科学 ,  Neurosurgery
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 脳血管障害のバイオメカニクス的研究
  • 胎児期水頭症に関する疫学調査
  • てんかんの外科治療
  • Biomechanical Study on Cerebrovascular Diseases
  • Epidemiological Survey of Fetal Hydoocephalus
全件表示
MISC (23件):
書籍 (46件):
  • 小児脳神経の特殊性
    中山書店 「脳神経外科学体系 13 小児脳神経外科」 2004
  • 脳神経外科疾患の内視鏡下手術
    朝倉書店「脳神経外科疾患の手術と適応 II 第2版」 2003
  • Neurosonology 用語解説集(共著)
    日本脳神経超音波学会 2002
  • 小児神経学-最近の展望、小児脳神経外科
    小児神経学の進歩第31集 診断と治療社 2002
  • 小児神経学-最近の展望、小児脳神経外科
    診断と治療社小児神経学の進歩 第30集 2001
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1968 京都大学 医学部 医学科
  • - 1968 京都大学
学位 (1件):
  • 医学博士 (京都大学)
委員歴 (10件):
  • 1990 - 1998 International Society for Pediatric Neurology Active Member
  • 1990 - 1998 Neurosonolgy Research Group of the World Federation of Neurology Member of the Executive Comittee
  • 日本神経内視鏡学会 会長、運営委員
  • 日本てんかん学会 評議員
  • 日本てんかん外科学会 会長、運営委員長
全件表示
受賞 (2件):
  • 1990 - 第18回日本小児神経外科学会川淵賞
  • 1979 - 53年度日本ME学会論文賞
所属学会 (11件):
日本神経内視鏡学会 ,  日本てんかん学会 ,  日本てんかん外科学会 ,  International Society for Pediatric Neurology ,  Neurosonolgy Research Group of the World Federation of Neurology ,  日本ME学会 ,  日本小児神経学会 ,  日本小児神経外科学会 ,  日本脳神経超音波学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本脳神経外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る