研究者
J-GLOBAL ID:200901032590925974
更新日: 2024年12月08日
大東 忠保
オオヒガシ タダヤス | Ohigashi Tadayasu
所属機関・部署:
職名:
特別研究員
研究キーワード (6件):
メソ気象学
, 雲物理学
, 雲・降水システム
, レーダー
, ゾンデ
, 数値シミュレーション
競争的資金等の研究課題 (24件):
- 2024 - 2029 Seeder-Feeder豪雨機構の最先端フィールド観測と水災害軽減に向けた総合研究
- 2022 - 2027 ゲリラ豪雨・線状対流系豪雨と共に生きる気象制御
- 2021 - 2026 航空機観測によるスーパー台風の力学的・熱力学的構造と強化プロセスの解明
- 2022 - 2025 地上Kaバンドレーダ・マイクロ波放射計観測によるEarthCARE検証データセット作成
- 2021 - 2024 高頻度3次元雲・降水・雷観測による積乱雲の構造と発達プロセスの概念モデル再構築
- 2022 - 2023 豪雨学研究会(降水系研究と河川流域系研究の融合)
- 2022 - 2023 積乱雲の発生過程解明のための大気環境場観測
- 2020 - 2022 水平一様な環境場における孤立積乱雲の発生過程
- 2019 - 2022 雲粒粒径分布の直接観測および地上Kaバンドレーダ観測によるEarthCARE検証のためのデータセットの作成
- 2018 - 2021 積乱雲発生期・発達初期の二重偏波雲レーダー観測
- 2016 - 2021 豪雨と暴風をもたらす台風の力学的・熱力学的・雲物理学的構造の量的解析
- 2015 - 2020 ストームジェネシスを捉えるための先端フィールド観測と豪雨災害軽減に向けた総合研究
- 2016 - 2019 Ka帯雲レーダと地上観測を用いた氷晶-雪片変化過程の解析
- 2015 - 2018 走査型雲レーダーを用いた偏波観測による過冷却雲粒存在域の識別方法の開発
- 2013 - 2016 台風強度を規定するアウトフローレイヤーの氷晶粒子直接観測と上層加熱率推定
- 2015 - 2015 レーダーによって観測される北極域混相雲の特徴とその発生環境場
- 2013 - 2015 新型粒子ゾンデを用いた雲・氷晶粒子の雲微物理量導出方法の開発
- 2012 - 2015 台風の初期渦を発生させる降水雲群の構造と形成過程の解明
- 2012 - 2015 活発化した日本海帯状雲がもたらす豪雪の雲微物理過程の解明
- 2010 - 2015 最新型偏波レーダーとビデオゾンデの同期集中観測と水災害軽減に向けた総合的基礎研究
- 2010 - 2013 降水雲上部における氷晶粒子の成長過程と粒径分布の観測とモデル化
- 2008 - 2010 日本海帯状降雪雲の固体降水粒子形成機構に関するマルチパラメーターレーダー観測
- 2007 - 2009 次世代型偏波レーダによる降水量推定・降水予測の高精度化と水管理へのインパクト評価
- 2004 - 第14回国際雲・降水学会(ICCP) における成果発表
全件表示
論文 (35件):
-
Sachie Kanada, Masaya Kato, Kazuhisa Tsuboki, Tadayasu Ohigashi, Soichiro Hirano, Kensaku Shimizu, Risa Nozawa, Asuka Yoshimura, Yusuke Goto, Kanna Tsukagoshi. Evaluation of newly developed dropsonde for aircraft observation. SOLA (Scientific Online Letters on the Atmosphere). 2024. 20. 378-385
-
Asuka Yoshimura, Kazuhisa Tsuboki, Taro Shinoda, Tadayasu Ohigashi, Kensaku Shimizu. Objective classification for solid hydrometeor particles using deep learning. Progress in Earth and Planetary Science. 2024. 11. Article number: 57. 13 pp.
-
Ryohei Kato, Shingo Shimizu, Tadayasu Ohigashi, Takeshi Maesaka, Ken-ichi Shimose, Koyuru Iwanami. Prediction of meso-γ-scale local heavy rain by ground-based cloud radar assimilation with water vapor nudging. Weather and Forecasting. 2022. 37. 9. 1553-1566
-
Eigo Tochimoto, Satoshi Iizuka, Tadayasu Ohigashi. Influence of an upper-level trough on the formation of a Baiu frontal depression that caused a torrential rainfall event in southern Kyushu, Japan, on July 4, 2020. SOLA (Scientific Online Letters on the Atmosphere). 2022. 18A. 1-7
-
Ginaldi Ari Nugroho, Kosei Yamaguchi, Hironori Iwai, Tadayasu Ohigashi, Taro Shinoda, Kazuhisa Tsuboki, Eiichi Nakakita. Convective initiation characteristics by Doppler lidar observation during Ka-band radar first echo: A case study. Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering). 2021. 77. 2. I_1303-I_1308
もっと見る
MISC (13件):
-
大東忠保. 本だな「日本の降雪-雪雲の内部構造と豪雪のメカニズム-(気象学ライブラリー2)」村上正隆著 (書評). 天気. 2023. 70. 7. 327-327
-
大東忠保. 豪雨学研究会(降水系研究と河川流域系研究の融合). 京都大学防災研究所共同研究報告書(一般研究集会). 2023. 1-49
-
大東忠保. 水平一様な環境場における孤立積乱雲の発生過程. 京都大学防災研究所共同研究報告書(一般共同研究). 2022. 1-14
-
栃本英伍, 飯塚聡, 大東忠保. 梅雨前線上のメソ低気圧と令和2年7月豪雨の関係(第3章). 令和2年度科学研究費助成事業・特別研究促進費「令和2年7月豪雨災害の総合調査・研究」報告書. 2021. 26-35
-
瀬古 弘, 上田 博, 真木真之, 中北英一, 佐藤晋介, 大東忠保, 出世ゆかり, 足立アホロ, 川畑拓矢. 2017年度春季大会専門分科会報告「5. 偏波レーダーを用いた観測解析技術と利用法の展開」. 天気. 2017. 64. 10. 756-757
もっと見る
書籍 (2件):
-
気候変動研究の最前線
地球気候環境研究の連携に関する大学附置研究センター協議会 2015
-
メソ対流系 (気象研究ノート)
日本気象学会 2005 ISBN:4990238311
講演・口頭発表等 (286件):
-
EarthCARE validation dataset created using ground-based Ka-band radar and microwave radiometer observations
(The Joint PI Meeting of JAXA Earth Observation Missions FY2024 2024)
-
Evaluation of newly developed dropsonde for aircraft observation
(ICMCS-XVI 2024)
-
Polarimetric signatures above the freezing altitude observed by Ka-band cloud radar
(19th International Conference on Clouds and Precipitation (ICCP 2024) 2024)
-
局地的大雨予測に対する雲レーダー同化手法の高度化 -積乱雲自動追跡による選択的同化手法の開発-
(日本気象学会2024年度春季大会 2024)
-
Ground-based scanning Ka-band cloud radar observations for validation of EarthCARE Cloud Profiling Radar (CPR)
(EGU2024 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2002 - 2006 名古屋大学大学院 環境学研究科 地球環境科学専攻 博士後期課程
- 2000 - 2002 名古屋大学大学院 理学研究科 地球惑星理学専攻 博士前期課程
- 1996 - 2000 九州大学 理学部 地球惑星科学科
学位 (1件):
経歴 (5件):
- 2018/03 - 現在 防災科学技術研究所 水・土砂防災研究部門 研究員
- 2017/09 - 2018/02 京都大学 防災研究所 特定助教
- 2007/09 - 2017/08 名古屋大学 地球水循環研究センター/宇宙地球環境研究所 特任助教
- 2015/02 - 2015/08 マギル大学 大気海洋科学科 訪問研究員
- 2006/08 - 2007/08 トロント大学 文理学部物理学科 博士研究員
委員歴 (5件):
- 2022/06 - 現在 日本気象学会 SOLA編集委員
- 2020/08 - 現在 JAXA 地球観測に関する科学アドバイザリ委員会 EarthCARE分科会 委員
- 2020/02 - 2020/03 JAXA EarthCARE委員会 委員
- 2016/01 - 2017/03 JAXA EarthCARE委員会 委員
- 2013/05 - 2014/03 JAXA EarthCARE/CPR委員会 委員
受賞 (1件):
- 2019/01 - 日本気象学会 2018年SOLA論文賞 Analysis and Forecast Using Dropsonde Data from the Inner-Core Region of Tropical Cyclone Lan (2017) Obtained during the First Aircraft Missions of T-PARCII
所属学会 (3件):
日本地球惑星科学連合
, 米国気象学会
, 日本気象学会
前のページに戻る