ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901032891280154   更新日: 2024年12月18日

永瀬 宗重

ナガセ ソウジ | Nagase Sohji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教授
研究分野 (1件): 腎臓内科学
研究キーワード (2件): 腎不全の病態代謝の研究 ,  Pathological Metabolism in Renal Failure.
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 電子スピン共鳴法の医学への応用
  • 腎障害と一酸化窒素
  • 尿毒症惹起物質
  • 腎不全患者の過酸化傾向
  • Medical Aplication of Electro Spin Resonance
全件表示
MISC (69件):
書籍 (19件):
  • Nitric Oxide Derived Free Radicals Form Guanidinosuccinic Acid, a Stable Nitric Oxide Mimic, from Argininosuccinic Acid.
    Guanidino Compounds in Biology and Medicine Blackwell Science 1999
  • Evaluation of Serum Creatol in Hemodialysis Patients.
    Guanidino Compounds in Biology and Medicine Blackwell Science 1999
  • Mechanism of Inhibition by Guanidino Compounds on Neutrophil S(]E88D2[)peroxide Production.
    Guanidino Compounds in Biology and Medicine Blackwell Science 1999
  • Involvement of Non-Enzymatic Nitric Oxide Generation Pathway in Hemodialysis Patients.
    Guanidino Compounds in Biology and Medicine Blackwell Science 1999
  • Non-Enzymatic Generation of Nitric Oxide and an Unreliability of Its Measurement by Griess Reaction or Electrochemical Method.
    Guanidino Compounds in Biology and Medicine Black well Science 1999
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1979 山形大学 医 医学
  • - 1979 山形大学
学位 (1件):
  • 医学博士 (筑波大学)
委員歴 (2件):
  • 1999 - 日本フリーラジカル学会 評議員
  • 1992 - 日本腎臓学会 評議員
所属学会 (11件):
Internation Society of Nephrology ,  American Society of Nephrology ,  European Dialysis Transplant Association ,  日本フリーラジカル学会 ,  日本透析療法学会 ,  日本内分泌学会 ,  日本内科学会 ,  日本腎臓学会 ,  Internation Society of Nephrology ,  American Society of Nephrology ,  European Dialysis Transplant Association
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る