研究者
J-GLOBAL ID:200901033420359520   更新日: 2012年08月01日

福田 正弘

フクダ マサヒロ | Fukuda Masahiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 科学教育 ,  教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (2件): 社会科教育 ,  Social Studies Education
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 社会科におけるシミュレーションの活用
  • 社会科における数理的認識の育成に関する研究
  • 子どもの社会認識の発達に関する研究
  • Mathematical Thinking in Social Studies
  • Developmnt of Simulation Game for Social Studies
全件表示
MISC (112件):
  • 宅島大尭, 蒼下和敬, 福田正弘. 探求型社会科で身につける学力の多産生. 長崎大学教育学部教育実践総合センター紀要. 2012. 11. 139-146
  • 福田正弘. 社会認識の質的な成長をめざす授業の研究(3). 長崎大学教育学部紀要教科教育学. 2010. 50. 1-16
  • 福田正弘. 社会認識の質的な成長を評価する問題の作成. 長崎大学教育学部附属教育実践総合センター紀要. 2010. 9. 175-183
  • 福田正弘. 社会認識の質的な成長をめざす授業の研究(4). 長崎大学教育学部附属教育実践総合センター紀要. 2010. 9. 55-66
  • 福田正弘. 社会認識の質的な成長をめざす授業の研究(2). 長崎大学教育学部附属教育実践総合センター紀要. 2009. 8. 73-82
もっと見る
書籍 (17件):
  • 新社会科教育学ハンドブック
    明治図書 2012
  • 小学校の学習指導
    長崎大学 2009
  • 新編新しい社会 地理・歴史・公民
    東京書籍 2006
  • “情報化社会”をめぐる論点・争点と授業づくり
    明治図書 2005
  • グローバル時代の経済リテラシー
    ミネルヴァ書房 2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • ゲーミングシミュレーションによる協働学習
    (ビジネスゲーム研究会 2012)
Works (3件):
  • 多様な社会のあり方を追求するシミュレーション教材の開発と実践
    2011 -
  • 離島の学校におけるビジネスゲームの有効性とその導入に対する意向の調査
    2006 - 2008
  • ビジネスゲーム「Resort Island」
    2008 -
学歴 (4件):
  • - 1981 広島大学 教育学研究科 教科教育学
  • - 1981 広島大学
  • - 1979 広島大学 教育学部 高等学校教員養成課程社会科専攻
  • - 1979 広島大学
学位 (1件):
  • 教育学修士
経歴 (2件):
  • 2007 - 長崎大学教育学部初等教育 教授
  • 2007 - Professor,Elementary Education,Faculty of Education,Nagasaki University
委員歴 (2件):
  • 2010 - 日本社会科教育学会 評議員
  • 1991 - 全国社会科教育学会 理事
所属学会 (5件):
日本シミュレーション&ゲーミング学会 ,  International Association for Children's Social & Economic Education ,  日本教科教育学会 ,  日本社会科教育学会 ,  全国社会科教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る