ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901033450036866   更新日: 2025年01月16日

齊藤 陽子

サイトウ ヨウコ | Saito Yoko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 森林科学
研究キーワード (2件): 分子生態学 ,  molecular ecology
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2024 - 2027 里山二次林構成樹種の遺伝的特徴とその形成要因
  • 2020 - 2023 樹木少数集団の探索手法の開発
  • 2018 - 2021 古文書から解き明かす江戸時代の森林利用が現生森林へ与えた影響
  • 2016 - 2019 樹木限界集団の実態と存続可能性
  • 2015 - 2018 林木育種は人工林の遺伝的多様性をどう変化させたのか
全件表示
論文 (51件):
  • Taqumori R. Miyu, Masashi Soga, Yoko Saito, Maldwyn J. Evans, Raita Kobayashi, Kunio Sekiya, Akio Tanikawa, Tadashi Miyashita, Kaoru T. Yoshida. Conservation Genetics of the Endangered Sado Wrinkled Frog Glandirana Susurra Reveals Strong Regional Endemism and Population Bottlenecks. Wetlands. 2022. 42. 7
  • 井出 雄二, 齊藤 陽子. 天城山八丁池北西斜面における枝下の極端に低いブナの分布とその成因. 中部森林研究. 2022. 69. 41-46
  • Ichiro Tamaki, Tomohiro Obora, Takafumi Ohsawa, Asako Matsumoto, Yoko Saito, Yuji Ide. Different population size change and migration histories created genetic diversity of three oaks in Tokai region, central Japan. Journal of Plant Research. 2021. 134. 5. 933-946
  • Keisuke Yumoto, Takashi Kanbe, Yoko Saito, Shingo Kaneko, Yoshiaki Tsuda. Efficient PCR Amplification Protocol of Nuclear Microsatellites for Exuviae-Derived DNA of Cicada, Yezoterpnosia nigricosta. Frontiers in Insect Science. 2021. 1
  • Kanbe Takashi, Yumoto Keisuke, Yamakawa Uchu, Nakajima Souta, Kaneko Shingo, Kitamura Keiko, Saito Yoko, Tsuda Yoshiaki. Isolation and characterization of microsatellites from a cicada, <i>Yezoterpnosia nigricosta</i> (Hemiptera: Cicadidae), distributed in subarctic and cool temperate forests. Genes & Genetic Systems. 2020. 95. 5. 269-273
もっと見る
MISC (90件):
  • 三上夏生, 齊藤陽子, 日浦勉. 近畿地方の里山林に生育するコナラの遺伝構造. 日本森林学会大会学術講演集. 2024. 135th
  • 戸口 侑紀, 上田 実希, 黒河内 寛之, 中村 琢磨, 平尾 聡秀, 芝野 萌菜実, 齊藤 陽子. ヒナウチワカエデとコハウチワカエデの交雑実態-葉の形質と葉緑体DNA解析. 日本森林学会大会発表データベース. 2023. 134. 406
  • 湯本景将, 兼子伸吾, 池田紘士, 佐藤正人, 佐藤光, 遠藤好和, 齊藤陽子, 大迫祐太郎, 田中啓介, 津田吉晃. 生息環境の異なるヒグラシ族3種の集団遺伝構造. 日本生態学会大会講演要旨(Web). 2023. 70th
  • 黒河内 寛之, 萬代 哲也, 齊藤 陽子. 水サンプルからの樹木DNAの検出ーイチイガシ、アサダ、イロハモミジー. 日本森林学会大会発表データベース. 2022. 133. 478
  • 湯本 景将, 加藤 朱音, 田中 啓介, 神戸 崇, 小井土 凜々子, 海野 太一, 兼子 伸吾, 齊藤 陽子, Michael P Nobis, 津田 吉晃. セミ科昆虫の遺伝構造と森林樹木の分布変遷との関係. 日本森林学会大会発表データベース. 2022. 133. 151
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • 同所的に生育するカエデ属Palmata節6種の核及び葉緑体 DNAを用いた系統解析と防御戦略の種間差
    (2024)
学歴 (3件):
  • 1992 - 1994 東京大学 大学院農学生命科学研究科 森林科学専攻
  • 1990 - 1992 東京大学 農学部 林学科
  • 1988 - 東京大学教養学部理科II類
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
委員歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 山梨県 山梨県森林総合研究所 課題評価委員
  • 2021/04 - 現在 農林水産省 農林水産技術会議事務局 生物多様性影響評価検討会委員
  • 2020/04 - 現在 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 専門調査員
  • 2020/04 - 2024/06 森林遺伝育種学会 総務担当理事(庶務)
所属学会 (5件):
森林遺伝育種学会 ,  環境DNA学会 ,  種生物学会 ,  日本生態学会 ,  日本森林学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る