研究者
J-GLOBAL ID:200901033517884328   更新日: 2022年09月28日

Askew joshua David

アスキュー ジョシュア デイヴィッド | Askew joshua David
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.apu.jp.ac/~askew
研究分野 (2件): 基礎法学 ,  日本史
MISC (56件):
  • ASKEW David Joshua. 「黄禍論・『恐日病』・親日主義--戦前・戦時のオーストラリアにおける日本言説」. 『立命館言語文化研究』. 2006. 17. 3. 239-253
  • ASKEW David Joshua. 「日本の大学はとっくに『負け組』--競争原理導入を躊躇っていては明日はない」. 『諸君!』. 2006
  • Askew David Joshua. The Yellow Peril, 'Fear of Japan Disease', and Japanese Stduies: The Pre-war and Wartime Australian Discourse on Japan. 2006. 17. 3. 239-253
  • ASKEW David Joshua. Living Soldiers/Dying Soldiers: War and Decivilization in Ishikawa Tatsuzo's Soldiers Alive. Japan Focus. 2005. 408
  • ASKEW David Joshua. From Conquest and Assimilation to Acceptance and Multiculturalism? Legal Imperialism and the Ainu. Ritsumeikan Journal of Asia Pacific Studies. 2005
もっと見る
書籍 (12件):
  • Westerners in Occupied Nanking: December 1937 to February 1938 no.
    in B. T. Wakabayashi ed., The Nanking Atrocity, 1937-8: Complicating the Picture, London and New York: Berghahn (forthcoming) 2006
  • Part of the Numbers Issue: Demography and Civilian Victims no.
    in B. T. Wakabayashi ed., The Nanking Atrocity, 1937-8: Complicating the Picture, New York and London: Berghahn (forthcoming) 2006
  • The Beijing Olympiad: The Political Economy of a Sporting Mega-Event (with Paul Close and Xu Xin) no.
    London and New York: Routledge 2006
  • 『リバタリアニズム読本』
    けい草書房 2005
  • "Debating the 'Japanese' Race in Meiji Japan: Towards a History of Early Japanese Anthropology" no.
    Shinji Yamashita, Joseph Bosco and J. S. Eades eds., The Making of Anthropology in East and Southeast Asia, Oxford and New York: Berghahn Books. 2004
もっと見る
Works (26件):
  • 法・帝国主義・先住民族--旧土人保護法と皇民化運動
    2006 -
  • 治安の民営化--リバタリアニズム理論と「犯罪取締の市場化」の理論と実践
    2006 -
  • Law, Imperialism, and the Indigenous Ainu
    2006 -
  • 南京事件
    2004 -
  • アジア太平洋における〈移動する人々〉に関する総合的研究ーー文化的・社会的側面からの研究
    2004 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1994 京都大学 法学研究科
  • - 1994 京都大学
  • - 1989 京都大学 法学部
  • - 1989 京都大学
学位 (1件):
  • 法学修士 (京都大学)
経歴 (4件):
  • 1996 - 2001 :モナシュ大学日本研究学科助教授
  • 2001 - -:立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部助教授
  • 1996 - 1996 :同志社大学法学部非常勤講師
  • 1994 - 1995 :京都大学法学研究科文部教官助手
所属学会 (5件):
日本法哲学会 ,  ASAA (Asian Studies Association of Australia) ,  JSAA (Japanese Studies Association of Australia) ,  ASAA (Asian Studies Association of Australia) ,  JSAA (Japanese Studies Association of Australia)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る