ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901034356556640   更新日: 2025年02月12日

池田 弘子

イケダ ヒロコ | Ikeda Hiroko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 神経科学一般
研究キーワード (6件): 視床下部 ,  大脳基底核 ,  ドパミン ,  神経科学 ,  包括脳ネットワーク ,  Neurochemistry and Neuropharmacology
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2020 - 2023 中枢ドパミン神経によるエネルギー代謝調節機構の解明
  • 2017 - 2020 中枢神経による血糖調節機構の解明-中枢ドパミン神経による血糖調節-
  • 2014 - 2017 肥満治療を目的とした摂食調節機構の解明-中枢ドパミン神経による調節-
  • 2011 - 2013 口腔ジスキネジア発症に関わる大脳基底核ドパミン神経機構の解明
  • 2004 - 2006 口腔ジスキネジア発症機構の神経化学的および行動薬理学的検討
全件表示
論文 (68件):
  • Naomi Yonemochi, Hiroshi Nagase, John L. Waddington, Hiroko Ikeda. Stimulation of kappa opioid receptors in the nucleus accumbens promotes feeding behavior in mice: Acute restoration of feeding during anorexia induced by 5-fluorouracil. European Journal of Pharmacology. 2024. 984. 177023
  • Yamagishi A, Yonemochi N, Kimura A, Takenoya F, Shioda S, Waddington JL, Ikeda H. AMP-activated protein kinase in the amygdala and hippocampus contributes to enhanced fear memory in diabetic mice. British Journal of Pharmacology. 2024. 181. 5028-5040
  • Ikeda H, Yamagishi A, Yonemochi N, Yamamoto S, Shimizu T, Muto A, Waddington JL, Kamei J. Keratinocyte-Derived Cytokine in the Hippocampus Disrupts Extinction of Conditioned Fear Memory in Tumor-Bearing Mice. Molecular Neurobiology. 2024. 61. 6454-6468
  • Megumi Ikegami, Hiroko Ikeda. Hyperfunction of AMPA receptors in the amygdala and hippocampus contributes to enhanced fear memory in diabetic mice. Brain Research. 2024
  • Hiroko Ikeda, Risa Mikami, Naomi Yonemochi, John L. Waddington. Regulation of plasma glucose levels by central dopamine D2 receptors is impaired in type 1 but not type 2 diabetic mouse models. European Journal of Pharmacology. 2023. 956. 175984
もっと見る
MISC (37件):
講演・口頭発表等 (187件):
  • Dopamine D2 receptors in the lateral hypothalamus regulate plasma glucose levels through hepatic glucose production
    (Neuro2024 2024)
  • Role of L-lactate and AMP-activated protein kinase in enhanced fear memory in diabetic mice
    (CINP2024 2024)
  • 糖尿病マウスでの恐怖記憶の変化に対する海馬および扁桃体におけるAMP活性化プロテインキナーゼの関与
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • Nalfurafineによる摂食促進作用と抗がん薬の食欲不振に対する効果
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • 肥満マウスから産まれたマウスにおける情動変化
    (日本薬学会第144年会 2024)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(歯学) (日本大学)
  • Master (Hoshi University)
経歴 (3件):
  • 2018/01 - 現在 星薬科大学 薬物治療学研究室 教授
  • 2013/10 - 2017/12 星薬科大学 薬物治療学教室 准教授
  • 2010/10 - 2013/09 星薬科大学 薬物治療学教室 講師
委員歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 日本薬学会 広報委員会委員
  • 2023/02 - 現在 日本薬学会 代議員
  • 2015/09 - 現在 日本神経精神薬理学会 学術評議員
  • 2005/04 - 現在 日本薬理学会 学術評議員
  • 2020/11 - 2022/10 日本薬理学会 代議員
全件表示
所属学会 (7件):
Endocrine Society ,  日本神経科学学会 ,  日本肥満学会 ,  日本薬学会 ,  日本薬理学会 ,  日本神経精神薬理学会 ,  Society for Neuroscience
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る