- 2017 - 2020 歯周組織再生に向けたマクロファージ・間葉系細胞間免疫調節療法のための基礎的研究
- 2015 - 2018 低分子メタボロームの質量分析による歯周病と全身疾患の相互連関メカニズムの解明
- 2015 - 2018 歯周組織再生効果増強を目指した幹細胞ーサイトカイン治療の創生
- 2014 - 2017 細胞由来マイクロパーティクルが歯周組織の恒常性に及ぼす影響
- 2012 - 2015 歯周組織幹細胞の非対称性細胞分裂の破れと疾患発症のメカニズム
- 2011 - 2014 歯周組織の破壊と再生におけるインフラマソーム分子基盤解析と治療への応用
- 2011 - 2014 分子間クロストークを応用したFGF-2の歯周組織再生効果の増強と適応拡大への挑戦
- 2010 - 2013 FGF-2誘導性再生歯根膜における末梢神経ネットワーク再構築
- 2011 - 2013 歯周組織の炎症慢性化に及ぼすダメージ関連分子パターンとリゾリン脂質の相互作用
- 2011 - 2012 受動喫煙が誘導する歯・歯周組織関連遺伝子のエピジェネティック制御 機構
- 2008 - 2010 生理活性リゾリン脂質による歯周病態形成制御
- 2008 - 2010 ポストゲノム科学に基づく予測歯周組織再生医学の基盤構築
- 2008 - 2009 ペリオドンタル・システムバイオロジーの創生ー歯周病関連遺伝子探求の分子基盤研究ー
- 2006 - 2007 FGF-2による歯髄象牙質複合体再生の新展開
- 2005 - 2007 バイオインフォマティックスによる歯根膜幹細胞の分子基盤研究
- 2005 - 2006 生活習慣に基づく歯周治療法開発への基礎研究:ニコチンによる樹状細胞の免疫機能制御
- 2003 - 2005 DNAチップを用いた咬合性外傷の分子生物学的診断法の開発
- 2001 - 2005 歯周病巣における抗原提示細胞の解析
- 2003 - 2004 ラフトモデルに基づく歯周組織でのアデノシンレセプター活性化制御-新規Host modulating drugの開発を目指して-
- 2003 - 2004 ヒト歯根膜DNAチップを用いた根尖性歯周炎の遺伝子病態解析
全件表示