- 2023 - 2026 外国人散在地域における地域日本語教育専門人材の育成と活用に向けた研究
- 2022 - 2025 移民受入れコミュニティにおける災害時コミュニケーション構築の基盤研究
- 2020 - 2024 日本語教師養成・研修におけるライティング教育実践能力の育成-批判的思考を中心に-
- 2019 - 2022 教師教育者の資質とその養成モデルに関する研究
- 2016 - 2020 コミュニティの公共人材を対象とした多文化対応力開発プログラムの国際比較
- 2016 - 2019 教師研修プログラムの開発とその評価-入門クラスの授業実践力をめざして-
- 2009 - 2014 コミュニケーションのための日本語ウェブ教材の作成と試用
- 2008 - 2011 「生活のための日本語」に関する基盤的研究:段階的発達の支援をめざして
- 2008 - 2011 アジア・ヨーロッパにおける移住者と受け入れ住民の共通言語教育研究の構築
- 2004 - 2007 移住者と受入住民の多文化的統合を視座とした共通言語教育
- 2000 - 2003 大学におけるコミュニケーション教育の総合的研究
- 地域在住外国出身者への日本語学習支援
- 移住者と受け入れ住民の共通言語教育
- アジア・ヨーロッパにおける移住者と受け入れ住民の共通言語教育研究の構築
- 外国人散在地域の子どもの教育における保護者・学校・支援者の連携・協働モデル の構築
- 生活者むけ日本語学習支援における教授者育成のための基礎的研究
- 移住者と受入れ住民のコミュニティ形成に資する複言語コミュニケーションと人材育成
- 生活者むけ日本語学習支援における教授者育成のための基礎的研究
- 移住者と受入れ住民のコミュニティ形成に資する複言語コミュニケーションと人材育成
- 外国人散在地域の子どもの教育における保護者・学校・支援者の連携・協働モデルの構築
- 戦前・戦中の青島におけるドイツおよび日本の言語政策に関する基礎研究
- コミュニケーションのための教育文法に基づく日本語教材作成のための基礎的研究
- 移住外国人のコミュニケーションのための言語政策に基づく共通言語教育
全件表示