- 2022 - 2026 炎症シグナルによる皮質神経回路形成の攪乱とリモデリング
- 2024 - 2025 認知症治療標的としてのミクログリアによるアストロサイト制御機構に剖検脳から迫る
- 2022 - 2025 認知症治療標的としてのミクログリアによるアストロサイト制御機構に剖検脳から迫る
- 2021 - 2024 遺伝性口顎部ジストニアの病態解明に向けた神経基盤の解明
- 2021 - 2024 大脳基底核異常による不随意運動モデルの作成と遺伝子治療開発
- 2020 - 2023 小脳失調症を示すpcdマウスの細胞種特異的機能解析とその治療法の探索
- 2019 - 2022 白質脳症におけるミクログリアによるアストロサイトの制御機構
- 2018 - 2021 動物モデルを用いたジストニアの発生機序の解明と症状回復の試み
- 2017 - 2020 食欲中枢の制御機構と破綻の分子基盤の解明
- 2018 - 2020 小脳回路およびオリゴデンドロサイト異常による発振現象の制御
- 2018 - 2019 グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態
- 2016 - 2019 グリア細胞死に起因する脳内炎症の制御による脳機能改善
- 2015 - 2018 国際グリア研究ネットワーク構築プロジェクト:日独若手研究者交流・育成を軸として
- 2013 - 2018 グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態
- 2015 - 2018 不随意運動の原因となる中枢神経回路の解析と症状改善の試み
- 2015 - 2017 カルシウム感受性蛍光タンパクを用いたスライス及びin vivo脊髄イメージング
- 2014 - 2017 視床皮質投射線維の通り道は腹側視床の領域形成過程で作られる
- 2013 - 2017 オリゴデンドロサイト前駆細胞と神経回路の機能的相互作用
- 2011 - 2014 神経幹細胞の維持・分化制御に関わる転写機構の解析とその神経難病治療への応用
- 2010 - 2012 神経回路形成における細胞分化制御プログラム関与の統合的解析
- 2009 - 2010 神経幹細胞から特異的ニューロン・グリア細胞を産み出す分子メカニズムの解析と応用
- 2007 - 2008 成体脳での神経新生を促す微小環境の解明を目指したスクリーニング系の開発
- 2004 - 2007 グリア細胞発生ドメインマップの作製-グリア細胞機能多様性の細胞生物学的基盤
- 2003 - 2007 ニューロン-グリア相互作用に関与する機能分子の探索
- 2003 - 2004 神経幹細胞の領域特異化に関する分子生物学的解析
- 2003 - 2003 遺伝子改変マウスを用いた中枢神経系の多様な細胞を生み出すメカニズムについての解析
- 2001 - 2001 多能性幹細胞からグリア細胞への分化メカニズムの解析
全件表示