研究者
J-GLOBAL ID:200901036927992100   更新日: 2024年06月12日

山本 拓矢

ヤマモト タクヤ | Takuya Yamamoto
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://cma.eng.hokudai.ac.jp/index.html
研究分野 (1件): 高分子化学
研究キーワード (3件): 高分子化学 ,  超分子化学 ,  Supramolecular Chemistry
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2023 - 2027 高分子鎖における重水素効果と閉じ込め効果の協働に立脚したナノファイバーの機能設計
  • 2019 - 2022 シングルナノサイズのミクロ相分離構造を実現するブロック共重合体デザイン
  • 2019 - 2021 高分子鎖からなるソフトな巨大カゴ状分子システムの構築
  • 2018 - 2020 数学的アプローチによる新奇超分子系材料創成と解析
  • 2016 - 2019 特殊構造ブロック共重合体による微細構造化技術の開発
全件表示
論文 (133件):
  • Ota, Iyoka, Suzuki, Ryota, Mizukami, Yuta, Xia, Xiaochao, Tajima, Kenji, Yamamoto, Takuya, Li, Feng, Isono, Takuya, Satoh, Toshifumi. Organobase-Catalyzed Ring-opening Copolymerization of Cyclic anhydrides and Oxetanes: Establishment and Application in Block Copolymer Synthesis. Macromolecules. 2024
  • Erika Terada, Takuya Isono, Toshifumi Satoh, Takuya Yamamoto, Toyoji Kakuchi, Shin-ichiro Sato. Structural study of two polymer chains of poly(2-methoxyethyl glycidyl ether)-b-poly(2-ethoxyethyl glycidyl ether) thermoresponsive block copolymers using molecular dynamics simulations. Chemical Physics Letters. 2024. 840. 141137-141137
  • Mizukami, Yuta, Kakehi, Yuto, Li, Feng, Yamamoto, Takuya, Tajima, Kenji, Isono, Takuya, Satoh, Toshifumi. Chemically Recyclable Unnatural (1→6)-Polysaccharides from Cellulose-Derived Levoglucosenone and Dihydrolevoglucosenone. 2024
  • Katsuhara, Satoshi, Tsuji, Yuki, Sunagawa, Naoki, Igarashi, Kiyohiko, Takahashi, Kenji, Yamamoto, Takuya, Li, Feng, Tajima, Kenji, Isono, Takuya, Satoh, Toshifumi. Acetyl Cellooligosaccharide-Based Block Copolymers for Toughening Cellulose Triacetate/Poly(ε-caprolactone) Biodegradable Blends. ACS Sustainable Chemistry & Engineering. 2024
  • Lee, C, ryoya komaki, Satoshi Katsuhara, Takuya Yamamoto, Kenji Tajima, Satoh Toshifumi Satoh, Takuya Isono. Ultrasmall 3D Network Morphologies from Biobased Sugar-Terpenoid Hybrid Block Co-oligomers in the Bulk and Thin Film States. Giant. 2023
もっと見る
MISC (89件):
  • 星野豪大, HASHIM Hamidah Binti, 瀬野修一郎, FENG Li, 可児浩, 藤原政司, 磯野拓也, 山本拓矢, 谷博文, 佐藤敏文, et al. クリック反応を用いたナノフィブリル化バクテリアセルロースのポリマーグラフト化. セルロース学会年次大会講演要旨集. 2023. 30th
  • 河端唯, 辻崎晴人, LEE Chaehun, 小瀬亮太, 磯野拓也, 藤原政司, 山本拓矢, 佐藤敏文, 佐藤敏文, 谷博文, et al. ナノフィブリル化バクテリアセルロースを用いた複合繊維材料の開発. セルロース学会年次大会講演要旨集. 2023. 30th
  • 辻悠希, 勝原哲, 砂川直輝, 五十嵐圭日子, 高橋憲司, 山本拓矢, 磯野拓也, 田島健次, 佐藤敏文, 佐藤敏文. 酢酸セルロース含有ブロック共重合体を相溶化剤に用いた酢酸セルロースの物性改善. セルロース学会年次大会講演要旨集. 2023. 30th
  • LEE Chaehun, REE Brian J., CHEN Kai, 小牧凌也, 勝原哲, 山本拓矢, 田島健次, CHEN Hsin-Lung, 佐藤敏文, 磯野拓也. 天然由来糖-テルペノイド両親媒性複合体による超微細ミクロ相分離構造の構築. シンポジウム「モレキュラー・キラリティー」講演要旨集. 2023. 2023 (CD-ROM)
  • 高橋逸貴, 高木理, 間藤芳允, 田島健次, 山本拓矢, FENG Li, 磯野拓也, 佐藤敏文. 高分子担持型カルボン酸アルカリ金属塩を開環重合触媒に用いたポリエステル類の合成. 化学系学協会北海道支部冬季研究発表会(Web). 2023. 2023
もっと見る
特許 (1件):
  • 修飾金属ナノ粒子及び医薬組成物
書籍 (8件):
  • 基礎高分子科学第2版
    東京化学同人 2020
  • 環状高分子の合成と機能発現
    シーエムシー出版 2018
  • ナノテクノロジーが拓く未来の医療
    丸善出版 2017
  • クリックケミストリー-基礎から実用まで-
    シーエムシー出版 2014
  • Topological polymer chemistry : progress of cyclic polymers in syntheses, properties, and functions
    World Scientific 2013 ISBN:9789814401272
もっと見る
講演・口頭発表等 (117件):
  • Cyclic Polymers Synthesis and Characterization
    (The Second International Conference of Polymeric and Organic Materials in Yamagata University 2019)
  • Cyclic Polymer Synthesis and Their Unique Characteristics
    (2019)
  • Synthesis of Cyclic Polymers and Their Unique Properties
    (Korea-Japan Joint Polymer Symposium on Polymer Science 2019 2019)
  • Advanced Synthesis of Cyclic Polymers and Their Unique Characteristics
    (Polymers and Networks via Topology and Entanglement 2019)
  • 環状P3HTを用いたカーボンナノチューブの分散と画像認識による高分子トポロジーの識別
    (次世代物質探索のための離散幾何学 研究成果発表会 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2004 University of Utah Department of Chemistry
  • - 2004 University of Utah Department of Chemistry
  • - 1999 University of Utah College of Science Department of Chemistry
  • - 1999 University of Utah College of Science Department of Chemistry
学位 (1件):
  • Ph.D. (University of Utah)
経歴 (9件):
  • 2015 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 准教授
  • 2008 - 2015 東京工業大学 大学院理工学研究科 有機・高分子物質専攻 助教
  • 2005 - 2008 :科学技術振興機構 ERATO-SORST 相田ナノ空間プロジェクト 研究員
  • 2005 - 2008 :Japan Science and Technology Agency ERATO-SORST Aida Nanospace Project Researcher
  • 2008 - -:Tokyo Institute of Technology Department of Organic and Polymeric Materials Assistant Professor
全件表示
受賞 (10件):
  • 2017/09 - 日本化学会コロイドおよび界面化学部会 科学奨励賞 環状高分子を利用した新奇機能性ソフトマテリアルの開発
  • 2014/02 - 東京工業大学 手島精一記念研究賞(藤野志郎賞) 環状高分子の自己組織化による機能発現:トポロジー効果を利用した高機能材料の開発
  • 2013/07 - 高分子学会関西支部 ヤングサイエンティスト講演賞 環状トポロジーに由来する高分子機能材料の驚異的な特性
  • 2013/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 環状高分子の自己組織化を利用した新奇機能材料の研究
  • 2013/03 - 日本化学会 若い世代の特別講演会 環状高分子の自己組織化による機能発現
全件表示
所属学会 (4件):
日本化学会 ,  高分子学会 ,  The Chemical Society of Japan ,  The Society of Polymer Science, Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る