研究者
J-GLOBAL ID:200901037029241448
更新日: 2025年01月28日 藤生 英行
フジウ ヒデユキ | FUJIU Hideyuki
所属機関・部署: 職名:
教授
ホームページURL (1件): http://www.human.tsukuba.ac.jp/counseling/teacher/kyoin05/ 競争的資金等の研究課題 (18件): - 2024 - 2027 高校生のドロップアウトの現状と予防に関する研究
- 2023 - 2026 AIを用いたカウンセリング(コミュニケーション)訓練システムに関する基礎研究
- 2023 - 2024 耳アニメーションアバターによるカウンセリングに関する基礎研究
- 2016 - 2023 日本に適合したカウンセリング訓練ツールの開発に関する基礎研究
- 2020 - 2021 心理学的アプローチによるAI/アバター/コミュニケーションに関する基礎研究
- 2008 - 2010 児童・生徒の内在化・外在化問題行動のリスク要因および保護要因に関する研究
- 1992 - 2007 行為障害の処遇に関する研究
- 2002 - 2005 行為障害傾向を持つ子どもへの介入プログラム開発のための基礎研究
- 1998 - 2001 自己決定権意識からとらえた子どもの個性化の日本型モデルの検討
- 1998 - 2001 児童・生徒の心身の健康とそのサポートシステムのあり方の検討-学校と専門機関の連携を中心に-
- 1999 - 2000 子どものメンタルヘルスの発達的特徴と援助に関する研究
- 1998 - 1999 数学課題における遂行に及ぼす認知的諸要因および生理的反応の影響について
- 1997 - 1998 ネットワ-クにおける小集団社会の横断的比較
- 1995 - 1996 教室における挙手の規定要因に関する研究
- 1996 - 1996 数学課題における遂行に及ぼす認知的諸要因の発達的影響について
- 1994 - 1994 能力判断スキーマに関する研究
- 教師・児童・生徒のメンタルヘルスサポートシステムに関する研究
- カウンセリング訓練に関する研究
全件表示
論文 (107件): -
Fujiu, Hideyuki. #R795: Is it necessary to manually create word-for-word transcripts in counselor training in Japan?. INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY. 2024. 59. 1. 68-68
-
Fujiu, Hideyuki. Is it necessary to manually create word-for-word transcripts in counselling training in Japan?. INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY. 2024. 59. 1. 69-69
-
Uraguchi, Manami, Fujiu, Hideyuki. Quantitative survey on how Japanese school nurses deal with occupational distress. INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY. 2024. 59. 1. 681-681
-
Uraguchi, Manami, Fujiu, Hideyuki. Literature review: International comparison of school nurses' job descriptions. INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY. 2024. 59. 1. 436-436
-
Fujiu, Hideyuki. Relationship between counselling skills, intention, and client's usefulness judgment in Japan. INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY. 2023. 58. 1. 290-290
もっと見る MISC (1件): -
浦口 真奈美, 藤生, 英行. 養護教諭の職務上の悩みに対する養護教諭とそれ以外の教諭の認知の相異. 教育相談研究. 2020. 57. 45-52
書籍 (26件): - 第2巻『社会を考える』
岩波書店 2016 ISBN:9784000229524
- 『生涯発達の中のカウンセリングII』(第2巻)
金剛出版 2015
- 「パラフレーズ・リフレクト・サマライズ」 臨床心理学 (特集 カウンセリングテクニック入門・プロカウンセラーの技法) 増刊第7号(金剛出版)
金剛出版 2015
- 行為障害
金子書房 2014 ISBN:9784760832590
- 『生涯発達の中のカウンセリングII』(第2巻)
サイエンス社 2013
もっと見る 講演・口頭発表等 (116件): -
感染を避けるためのマスク着用はカウンセリング訓練に影響するか
(日本発達心理学会 第36回大会)
-
日本語版代償性心的外傷後成長尺度の作成
(日本発達心理学会 第36回大会)
-
高齢者の主観年齢に関連する要因の検討
(日本老年行動科学会 第26回大会)
-
仕事における”雑務感”に関する研究
(産業・組織心理学会第39回大会)
-
感染を避けるためのマスク着用はカウンセリング訓練に影響するか
(日本心理臨床学会 第43回大会)
もっと見る 学歴 (3件): - 1987 - 1992 筑波大学 心理学研究科 心理学専攻
- 1983 - 1985 東京学芸大学 教育学研究科 学校教育専攻臨床心理学講座
- 1979 - 1983 埼玉大学 教育学部 教育心理学科
学位 (3件): - 博士(心理学) (筑波大学)
- 教育学修士 (東京学芸大学)
- 教育学修士 (筑波大学)
経歴 (14件): - 2020/04 - 現在 附属高等学校 学校長
- 2012/04 - 現在 筑波大学 人間系 心理学域 教授
- 2019/04 - 2019/09 University of California, San Diego. Faculty of Communication. visiting scholar
- 2019/04 - 2019/09 University of California, San Diego Faculty of Communication visiting scholar
- 2009/04 - 2012/03 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 教授
- 2007/09 - 2009/03 兵庫教育大学 大学院臨床健康教育学系 教授
- 2001/04 - 2009/03 兵庫教育大学連合大学院「学校教育相談特別研究」「課題研究」D○合
- 2002/10 - 2007/08 上越教育大学大学院学校教育研究科「臨床心理学特論1」M○合
- 2000/10 - 2007/08 上越教育大学 (筑波大学との併任期間あり) 学校教育学部 助教授
- 1997/04 - 2001/03 筑波大学 心理学系 助教授
- 1998/04 - 2000/03 豊島区立駒込中学校スクールカウンセラー(文部省派遣)
- 1995/05 - 1997/03 筑波大学 心理学系 講師
- 1993/04 - 1995/04 筑波大学 心理学系 助手
- 1992/05 - 1993/03 筑波大学 心理学系 技官
全件表示
委員歴 (18件): - 2011/03 - 現在 日本カウンセリング学会 資格認定委員会委員
- 2011 - 現在 日本心理学会 代議員 2013- 理事
- 2009 - 現在 日本カウンセリング学会 学術雑誌「カウンセリング研究」編集長 常任編集委員 常任理事 認定カウンセラー資格認定委員 倫理綱領検討委員 平成22年度~25年度各賞受賞者選定委員長
- 2009 - 現在 日本カウンセリング学会 学術雑誌「カウンセリング研究」編集長 常任編集委員 常任理事 認定カウンセラー資格認定委員 倫理綱領検討委員 平成22年度~25年度,令和元年~4年各賞受賞者選定委員長、理事
- 2008 - 現在 日本実践教育学会 常任編集委員
- 2001/04 - 現在 新エネルギー・産業技術総合開発機構 テーマ公募型事業のピアレビュア(事前評価者)
- 2016/06 - 2018/07 放送大学 放送大学文京校舎面接授業講師
- 2016/04 - 2018/03 日本カウンセリング学会第50回記念大会準備委員会 日本カウンセリング学会第50回記念大会準備委員会/委員長
- 2009/01 - 2017/12 日本カウンセリング学会各賞受賞者選定委員会 委員長
- 2015/06 - 2015/06 放送大学 放送大学文京校舎面接授業講師
- 2015/01 - 2015/01 放送大学 放送大学文京校舎面接授業講師
- 2014/08 - 2014/08 長野県教育委員会 長野県立生涯発達教育センター講師
- 2014/06 - 2014/06 放送大学 放送大学文京校舎面接授業講師
- 2008 - 2013 日本教育心理学会 常任編集委員 城戸賞選考委員、優秀論文賞選考委員
- 2010/04 - 2012/03 日本カウンセリグ学会 J-stageの補助金による「カウンセリング研究」電子査読システムの設計と設定
- 1998/04 - 2002/03 日本教育心理学会 学校心理士全国幹事会監事
- 1987/04 - 1996/03 日本教育心理学会 教育心理学年報編集協力者
- 1987/04 - 1995/04 日本教育心理学会 教育心理学研究合評会筑波地区世話人
全件表示
所属学会 (11件):
日本実践教育学会
, 日本認知療法学会
, 日本行動療法学会
, 日本健康心理学会
, American Psychological Association
, 日本心理臨床学会
, 日本発達心理学会
, 日本心理学会
, 日本教育心理学会
, 日本カウンセリング学会
, 日本バイオフィードバック学会
前のページに戻る