研究者
J-GLOBAL ID:200901037102421140
更新日: 2024年12月28日 川口 淳
カワグチ ジュン | Kawaguchi Jun
所属機関・部署: 職名:
教授
ホームページURL (1件): http://www.s.arch.mie-u.ac.jp/~jkawa/index.html 研究分野 (4件):
建築構造、材料
, 防災工学
, 安全工学
, 社会システム工学
研究キーワード (7件):
鋼構造技術史
, 地域防災学
, 合成構造学
, 鉄骨構造学
, Earthquake Resistance Design of Timber Structures
, Composite Structures
, Steel Structures
競争的資金等の研究課題 (35件): - 2015 - 2021 高齢者および災害時要援護者に配慮した避難所運営のための地域防災対策支援方法の構築
- 2014 - 2018 過疎・高齢化地域の認知症高齢者の防災力強化を目指した支援体制の構築
- 2014 - 2018 災害時要援護者と家族のための防災・減災マインドトレーニングプログラムの開発
- 2012 - 2015 地域高齢者の防災対策を基盤とした地域防災力強化のためのシステム構築
- 2011 - 2013 高齢・過疎化の進行する地域における災害時要援護者対策看護プログラムの開発
- 2008 - 2010 高齢・過疎化の進行する地域の訪問看護活動における防災看護ガイドラインの開発
- 2008 - 2010 分布型光ファイバひずみ計測システムの高性能化とモニタリングへの応用についての研究
- 2002 - 2006 要求・保有性能の不確定性を陽に考慮した鋼構造建物信頼性耐震設計法の構築
- 2003 - 2004 高度経済成長期に建設された高層鋼構造建物が保有する耐震能力の再現と再評価
- 2003 - 2004 地震防災啓発コンテンツの開発研究
- 2003 - 2004 路盤の排水に用いる高性能ドレンの開発研究
- 2003 - 2004 GISを利用した地域住民参加型地震防災ハザードマップ構築に関する研究
- 2002 - 2004 リユース可能なCFT柱を用いた鋼構造骨組システムの開発研究
- 2001 - 2003 施工性を考慮したコンクリート充填角形鋼管構造複合型柱脚の開発研究
- 2001 - 2003 超薄肉鉄骨開断面材のゆがみ座屈に関する実験的研究
- 2001 - 2003 施工性に優れた鋼構造複合型柱脚の開発研究
- 2003 - 極薄肉鋼板を用いた住宅用耐震部材の開発研究
- 2001 - 2002 鋼構造溶接接合部品質と建築生産プロセスとの相関分析
- 2002 - 環境負荷が低く,施工性・力学性能に優れた簡易基礎の開発研究
- 2000 - 2001 各種構造に対応した総合的構造設計プログラムの開発研究
- 2000 - 2001 内部欠陥の影響を考慮したプレーン並びにコンファインドコンクリートのFEM破壊解析
- 1999 - 2000 コンクリート充填角形鋼管構造露出柱脚の剛性・耐力・変形能力に関する実験的研究
- 1998 - 1999 アメリカ合衆国におけるコンクリート充てん鋼管構造に関する調査研究
- 1996 - 1998 コンクリート充てん角形鋼管構造骨組の構造特性に関する実験的研究
- 1998 - CFT柱を用いた骨組の耐震性能に関する研究
- 1996 - 1997 要素サイズ依存性を解消したコンクリートのFEM解析モデルの開発と実大部材解析
- 1994 - 1995 マイクロメカニズムに立脚した圧縮コンクリートの汎用有限要素解析モデルの開発
- 1992 - 1993 コンクリート充填角形鋼管構造立体架構の弾塑性挙動に関する実験的研究
- 鋼・コンクリート合成構造部材を用いた構造の開発研究
- 低層木質系住宅の耐震性能改善のための工法・デバイスの開発研究
- 地域の地震防災に資するIT技術の応用に関する研究
- Evaluation of the structural performance and the construction cost of various frame structures
- Study on the post-buckling behavior of beam-columns made of cold-formed Steel tube
- Study on the earthquake resistance of timber-houses made of timber
- Study on the Elastic-Plastic Behavior of 3 Dimensional Composite Frame
全件表示
論文 (17件): -
藤原 宏之, 辻岡 綾, 岸江 竜彦, 竹之内 健介, 宇田川 真之, 川口 淳. 都道府県リエゾン制度の多角的評価に基づく考察 -リエゾンへの質問紙調査を通じて-. 地域安全学会論文集. 2024. 44. 175-185
-
藤原 宏之, 辻岡 綾, 竹之内 健介, 川口 淳. 勤務時間外の津波警報発表に伴う基礎自治体職員の居住地区別参集体制で行う災害対応に関する考察 -三重県伊勢市の事例を通じて-. 地域安全学会論文集. 2023. 43. 213-223
-
辻川 貴大, 川口 淳, 中村 亮裕. 免震建物2棟を連結するエキスパンションジョイントの地震応答に関する研究. 日本建築学会技術報告集. 2023. 29. 71. 198-203
-
藤原 宏之, 辻岡 綾, 岸江 竜彦, 竹之内 健介, 宇田川 真之, 川口 淳. 災害時に都道府県が基礎自治体へ派遣する リエゾン職員の制度課題の分析. 地域安全学会論文集. 2022. 41. 303-313
-
山本 貴正, 川口 淳, 山田 和夫. コンクリート充填角形鋼管短柱の安定した塑性変形を発揮する圧縮耐力. 日本建築学会構造系論文集. 2015. 80. 712. 951-959
もっと見る MISC (303件): -
川口 淳. 新しい時代の防災・減災対策-特集 新しい時代の防災・減災対策. HRI report : 地域と企業の未来を見つめる情報誌. 2022. 186. 2-7
-
辻川 貴大, 川口 淳. 渡り廊下に使用される免震建物用エキスパンションジョイントの地震応答に関する研究-A study on the response of expansion-joints used in the passageway of seismically isolated buildings under seismic motion. 日本建築学会東海支部研究報告集 Proceedings of Tokai Chapter Architectural Research Meeting. 2021. 59. 141-144
-
辻川 貴大, 川口 淳. 21234 免震構造建築物に使用されるエキスパンションジョイントの地震応答波における振動台実験の研究(その2). 構造II. 2020. 2020. 467-468
-
榊原 康介, 川口 淳, 今井 正次. 業務用厨房における災害時安全性を考慮した業務効率化に関する研究 大型宿泊施設におけるケーススタディ. 東海支部研究報告集. 2020. 58. 317-320
-
藤田 侑志, 川口 淳. 振動台を用いた家具の転倒実験 ~正弦波と複合波の入力~. 東海支部研究報告集. 2020. 58. 105-108
もっと見る 特許 (1件): Works (7件): -
リユース部材による組立解体自在の制震構造の開発
2002 - 2004
-
打ち込み式高機能基礎の研究開発
2002 - 2003
-
高性能路盤用排水溝の力学性能に関する研究
2003 -
-
極薄肉鋼板を用いた住宅用壁部材の開発研究
2003 -
-
忠魂碑の耐震安全性に関する研究
2002 -
もっと見る 学歴 (4件): - - 1990 三重大学 工学研究科 建築学
- - 1990 三重大学
- - 1988 三重大学 工学部 建築学科
- - 1988 三重大学
学位 (1件): 経歴 (5件): - 2023/12 - 現在 三重大学 大学院工学研究科 建築学専攻 教授
- 2007/04 - 2023/11 三重大学 大学院工学研究科 システム工学専攻 准教授
- 2003/06 - 2007/03 三重大学 大学院工学研究科システム工学専攻 助教授
- 2001/04 - 2003/05 三重大学 大学院工学研究科 システム工学専攻 講師
- 1990 - 2001 三重大学 工学部 建築学科 助手
所属学会 (3件):
国際合成構造研究協会
, 日本建築学会
, Architectural Institute of Japan
前のページに戻る