研究者
J-GLOBAL ID:200901037142873973   更新日: 2024年05月28日

樋脇 治

Hiwaki Osamu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/30264948
研究分野 (3件): 神経科学一般 ,  計測工学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション
研究キーワード (9件): 脳機能計測技術 ,  ブレインマシンインタフェース ,  感覚運動制御 ,  経頭蓋磁気刺激 ,  脳磁界 ,  電磁界 ,  静磁場 ,  パルス磁界 ,  生体磁気
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2025 脳磁界バイアス方式による多チャンネル非侵襲ブレインマシンインタフェースの開発
  • 2022 - 2023 磁界バイアスプローブ方式による高精度ウェアラブルブレインマシンインタ フェース
  • 2021 - 2022 磁界バイアス式非侵襲的脳機能計測システムの開発
  • 2020 - 2021 磁界バイアス方式による高精度脳機能ダイナミクス計測技術の事業化検証
  • 2014 - 2015 放散近赤外光を用いた高精細リアルタイム脳機能計測技術の開発
全件表示
論文 (43件):
  • 関野 正樹, 吉元 俊輔, 小田垣 雅人, 齋藤 淳史, 中澤 公孝, 西川 敦, 樋脇 治, 美馬 達哉. 臨床研究法対応ガイドラインにおける磁気刺激に関する別表作成の考え方. 生体医工学. 2023. Annual61. Abstract. 79_2-79_2
  • 関野 正樹, 吉元 俊輔, 小田垣 雅人, 齋藤 淳史, 中澤 公孝, 西川 敦, 樋脇 治, 美馬 達哉. 臨床研究法対応ガイドラインにおける磁気刺激に関する別表作成の考え方. 生体医工学. 2022. Annual60. Abstract. 78_2-78_2
  • 松永 諒, 樋脇 治. 視覚誘発信号計測による磁界バイアス式脳機能計測システムの有効性の検証. 生体医工学. 2021. Annual59. Abstract. 344-344
  • Osamu Hiwaki. Novel Technique for Noninvasive Detection of Localized Dynamic Brain Signals by Using Transcranial Static Magnetic Fields. IEEE journal of translational engineering in health and medicine. 2021. 9. 4900106-4900106
  • 樋脇 治. 生体の電気による情報の伝達・処理-特集 医療と電気技術. OHM = オーム. 2019. 106. 4. 6-9
もっと見る
MISC (36件):
  • 福田 浩士, 樋脇 治. 手指の随意運動における運動開始前での運動意志の中断に関連した脳電位 (MEとバイオサイバネティックス). 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報. 2013. 112. 479. 145-148
  • 常盤 達司, 石丸 尚之, 福田 浩士, 樋脇 治. 手指随意運動における運動中断動作に対する単発経頭蓋磁気刺激による干渉 (ヒューマン情報処理). 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報. 2013. 112. 483. 33-36
  • 常盤 達司, 石丸 尚之, 福田 浩士, 樋脇 治. C-4-2 手指随意運動中断動作に関する脳機能に対する経頭蓋磁気刺激の干渉(生体計測(2)). バイオメディカル・ファジィ・システム学会大会講演論文集 : BMFSA. 2012. 25. 25. 153-154
  • 福田 浩士, 樋脇 治. C-4-3 手指の随意運動における運動意志の中断に伴う脳活動についての脳電位計測による検討(生体計測(2)). バイオメディカル・ファジィ・システム学会大会講演論文集 : BMFSA. 2012. 25. 25. 155-158
  • 福田 浩士, 樋脇 治. 異なる感覚モダリティをSTOP信号として用いた手指の随意運動中断タスクにおける脳電位計測. 電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング. 2012. 111. 483. 227-232
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学)
経歴 (2件):
  • 2003 - 現在 広島市立大学大学院情報科学研究科 教授
  • 1995 - 2003 広島市立大学 情報科学部 助教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る