研究者
J-GLOBAL ID:200901037796318154
更新日: 2022年08月29日 宮本 一夫
ミヤモト カズオ | Miyamoto Kazuo
所属機関・部署: 職名:
助教授
研究キーワード (2件):
東アジア考古学
, Archaeology of East Asia
競争的資金等の研究課題 (6件): MISC (61件): -
ベトナム漢墓ヤンセ資料の再検討. 国立歴史民俗博物館研究報告. 2002. 第97集, 123-193
-
*山地域青銅器文化の変遷とその特徴. 史淵. 2002. 第139輯, 143-175
-
東北アジアにおける触角式銅剣の変遷. 清渓史学. 2002. 16・17輯, 241-259
-
古長地区における青銅武器の変遷と地域的特徴. 東北アジアにおける先史文化の比較考古学的研究. 2002. 53-65
-
The Chronology and Particularity of Bronze Culture in the Longshan District. JOUNAL OF HISTORY. 2002. 139, 143-175
もっと見る 書籍 (25件): - 膠東半島と遼東半島の先史社会における交流
東アジアと『半島空間』-山東半島と遼東半島 2002
- 九州大学考古学研究室蔵松永憲蔵資料-文家屯遺跡採集土器・石器資料を中心として-
中国沿海岸における龍山時代の地域間交流 2002
- Interrelation of Prehistoric Society between Jiao Dong Peninsula and Liao Dong Peninsula
East Asia and "Peninsula Space" 2002
- The Collection of Mr. Kenzo Matsunaga in the department of archaeology, Kyushu University
Interregional Activities of the Longshan Culture 2002
- The Chronology and Regional Particularity of the Bronze Weapons in Jichang District
Comparative Archaeological Study of Prehistoric Culture in Northeast Asia 2002
もっと見る Works (28件): -
長崎県対馬吉田遺跡の発掘調査
2001 -
-
佐賀県大友遺跡の発掘調査
1999 - 2000
-
Excavation at the Ohtomo site in Saga prefecture, Japan
1999 - 2000
-
福岡県岐志元村貝塚の発堀調査
1997 - 1998
-
Excavation at the Kishimotomura shell mound in Fukuoka prefecture, Japan
1997 - 1998
もっと見る 学歴 (4件): - - 1984 京都大学 文学研究科 考古学
- - 1984 京都大学
- - 1982 京都大学 文学部 考古学
- - 1982 京都大学
学位 (2件): - 文学修士 (京都大学)
- 博士(文学) (九州大学)
経歴 (4件): - 1987 - 1994 愛媛大学 助教授
- 1987 - 1994 愛媛大学
- 1984 - 1987 京都大学 助手
- 1984 - 1987 Kyoto University, Research Assistant
委員歴 (1件): 所属学会 (7件):
アメリカ考古学会
, 九州考古学会
, 日本中国考古学会
, 東洋史研究会
, 考古学研究会
, 日本考古学会
, 日本考古学協会
前のページに戻る