ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901037871052181   更新日: 2024年12月19日

熊澤 貴之

クマザワ タカユキ | KUMAZAWA Takayuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/g.ibaraki.ac.jp/kumazawa/home
研究分野 (2件): 建築計画、都市計画 ,  建築計画、都市計画
研究キーワード (2件): 1)景観構造の分析と景観評価手法の開発 2)都市・建築空間における人間の評価・行動 3)まちづくりにおける住民参画と合意形成 ,  1)景観構造の分析と景観評価手法の開発 2)景観・都市設計制度の分析と開発 3)都市・建築空間における人間の評価・行動 4)まちづくりにおける住民参画と合意形成
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2027 センサリールームの光色スペクトルと人の心理生理反応に基づく視環境設計指標の開発
  • 2021 - 2024 安全で安心できる避難所運営のための生活環境指標の開発
  • 2018 - 2021 災害レジリエンスを高める公共ホールの避難所転用デザインマネジメントの展開策
  • 2015 - 2018 公共ホール創生策の隘路と展開策
論文 (56件):
  • 熊澤, 貴之, 梶山, 斗夢, 鎌田, 吉紀. Bluetooth通信を用いた動物園来園者の経路選択行動特性. 日本建築学会計画系論文集. 2025
  • 加藤, 駿一郎, 熊澤, 貴之. 重要伝統的建造物群保存地区の水辺の商家町における歩行・乗船時のシークエンス景観の視線移動と統一感の関係. 日本建築学会計画系論文集. 2024. 89. 826
  • 熊澤 貴之, 飯塚 柊斗. 避難所生活環境における個室居住空間が在室者の心理生理評価に与える影響. 地域安全学会論文集 2024.11. 2024. 45. 235-245
  • 鎌田, 吉紀, 熊澤, 貴之. 超高層建築の外観の分節と視距離が歩行者の知覚変化と印象に与える影響. 日本建築学会計画系論文集. 2024. 89. 822. 1474-1485
  • 李暁彤, 熊澤貴之. 神社空間における観賞型祝祭環境の歴史的変遷に見る地域文化シーンの抽出-116年続く笠間の菊まつりを事例として-. 日本建築学会計画系論文集. 2024. 89. 822. 1462-1473
もっと見る
書籍 (2件):
  • ワークブック環境行動学入門 : 建築・都市の見方が変わる51の方法
    学芸出版社 2024 ISBN:9784761532994
  • 自然災害からのサバイブ = Living with natural disasters : 地域の防災と減災
    ゆたり出版 2023 ISBN:9784990993825
講演・口頭発表等 (60件):
  • 全国特別支援学校におけるカームダウン空間の導入実態と教員による環境評価
    (日本建築学会大会梗概集(建築計画)1115-1116 2024)
  • カームダウン空間における光色が健常者及び障碍者に与える心理的影響の違い
    (日本建築学会大会梗概集(建築計画)1113-1114 2024)
  • 大学キャンパスにおける個人的居場所が生活満足度に及ぼす影響 その2 -行動データと心理評価を用いた影響の検討 -
    (日本建築学会大会梗概集(建築計画)1107-1108 2024)
  • 大学キャンパスにおける個人的居場所が生活満足度に及ぼす影響 その1 -Bluetoothを用いた行動観察とキャンパス生活の満足度評価に関する調査-
    (日本建築学会大会梗概集(建築計画)1105-1106 2024)
  • 繁華街における店舗閉店後のファサード照明が歩行者に与える影響 ー銀座中央通りを対象としてー
    (日本建築学会大会梗概集(建築計画)583-584 2024)
もっと見る
Works (9件):
  • 第115回笠間の菊祭りにおける建築空間設計
    熊澤貴之+茨城大学 建築・都市デザイン研究室(熊澤貴之研究室) 2023 - 2023
  • 第114回笠間の菊祭りにおける建築空間設計
    熊澤貴之+茨城大学 建築・都市デザイン研究室(熊澤貴之研究室) 2022 - 2022
  • 第113回笠間の菊祭りにおける建築空間設計
    熊澤貴之+茨城大学 建築・都市デザイン研究室(熊澤貴之研究室) 2021 - 2021
  • 笠間の菊祭りにおける建築空間設計
    熊澤貴之+茨城大学 建築・都市デザイン研究室(熊澤貴之研究室) 2017 - 2020
  • 日立市空き家再生した学生シェアハウスの設計
    熊澤貴之+茨城大学 建築・都市デザイン研究室(熊澤貴之研究室) 2019 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 東京工業大学 総合理工学研究科 人間環境システム専攻
  • 1996 - 1998 東京工業大学 総合理工学研究科 人間環境システム専攻
  • 1992 - 1996 東京理科大学 理工学部 建築学科
学位 (2件):
  • 修士(工学) (東京工業大学)
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (6件):
  • 2021/04 - 現在 茨城大学大学院理工学研究科都市システム工学専攻 教授
  • 2015/12 - 2022/03 日越大学,in Infrastructure Engineering
  • 2014/04 - 2021/03 茨城大学大学院理工学研究科都市システム工学専攻 准教授
  • 2013/04 - 2014/03 岡山県立大学デザイン学部デザイン工学科 准教授
  • 2005/10 - 2013/03 岡山県立大学デザイン学部デザイン工学科 講師
全件表示
委員歴 (40件):
  • 2024/07 - 現在 茨城県建築審査会委員 茨城県建築審査会委員
  • 2021/04 - 現在 茨城県まちづくりアドバイザー 茨城県まちづくりアドバイザー
  • 2020/04 - 現在 日本建築学会 建築計画委員会計画基礎運営委員会,環境行動研究小委員会
  • 2019/04 - 現在 茨城県 茨城県景観審議会委員副委員長
  • 2018/04 - 現在 笠間市 笠間市景観計画検討委員会委員長
全件表示
所属学会 (4件):
日本デザイン学会 ,  人間環境学会 ,  日本都市計画学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る