研究者
J-GLOBAL ID:200901038282329919
更新日: 2014年09月16日 古賀 和則
コガ カズノリ | Koga Kazunori
所属機関・部署: 職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件): -
Ryukoku University
Faculty of Sociology, Common Subjects
Professor
研究分野 (3件):
社会学
, 文化人類学、民俗学
, 宗教学
研究キーワード (4件):
宗教人類学
, 宗教社会学
, Anthoropology of Religion
, Sociology of Religion
競争的資金等の研究課題 (5件): - 2011 - 2014 宗務行政と教団
- 日本占領下における宗教行政
- 地域社会における宗教の機能
- Religious Administration in the Occupied Japan.
- Function of Religion in the Community
論文 (26件): -
On the Inner-world of Nenbutsu-Believers Perspective - A Tentative study from the of Cognitive Dissonance. Bulletin of the Faculty of Sociology, Ryukoku University. 2001. 19
-
弾圧下の信者の内的世界-認知的不協和の理論からの試論. 龍谷大学社会学部紀要. 2001. 19
-
カヤカベの現況. 龍谷大学国際社会文化研究所紀要. 1999. 創刊
-
占領下における宗教法人関係法令草案作成の構図. 『日本近代仏教史研究』. 1997. 4. 20-30
-
村落社会における宗教的表象と自然. 『宗教研究』. 1995. 69. 1
もっと見る MISC (26件): -
弾圧下の信者の内的世界-認知的不協和の理論からの試論. 龍谷大学社会学部紀要. 2001. 19
-
On the Inner-world of Nenbutsu-Believers Perspective - A Tentative study from the of Cognitive Dissonance. Bulletin of the Faculty of Sociology, Ryukoku University. 2001. 19
-
カヤカベの現況. 龍谷大学国際社会文化研究所紀要. 1999. 創刊
-
占領下における宗教法人関係法令草案作成の構図. 『日本近代仏教史研究』. 1997. 4. 20-30
-
村落社会における宗教的表象と自然. 『宗教研究』. 1995. 69. 1
もっと見る 書籍 (11件): - 宗教・地域・家族
行路社 1999
- Kayakabe as the local Soct pure-land oionteel
Society, Religion and Social Work 1999
- 村落の社会関係
口羽益生編『近江商人の里・五個荘町-その伝統と現在-』行路社 1997
- 五個荘町域村落エコロジー、人口、家族、社会組織、宗教-五個荘町域の伝統と現在
口羽益生編『近江商人の里・五個荘町-その伝統と現在-』行路社 1997
- 宗教制度の改編過程
占領と日本宗教 1993
もっと見る 講演・口頭発表等 (1件): -
地域まちおこしとお寺おこし
(備後教区門信徒のつどい 2011)
Works (11件): -
「地域社会、家族及び宗教の関係に関する比較研究」
1995 - 1998
-
The Comparative Study on the Relation of community, family and religion
1995 - 1998
-
浄土真宗本願寺派第8回宗勢基本調査
1997 -
-
北諸県地方のシント寺元と真宗里寺-「かくれ念仏」の事例として
1993 -
-
The Shinto-Teramoto and Shin-Seet Satodera of the Kitamorokata of Kyushu
1993 -
もっと見る 学歴 (4件): - - 1974 九州大学 文学研究科 宗教社会学
- - 1974 九州大学
- - 1969 九州大学 文学部 宗教学
- - 1969 九州大学
学位 (1件): 経歴 (3件): - 1998 - - Associate professor & professor, University of
- 1988 - -
- Ryukoku
委員歴 (1件): 所属学会 (4件):
「宗教と社会」学会
, 日本宗教学会
, 西日本宗教学会
, 関西社会学会
前のページに戻る