- 2001 - 現在 市民性教育における学習評価の原理的研究
- 2017 - 2022 社会科における市民性教育の学習評価に関する理論的・実践的研究
- 2018 - 2021 「教員養成大学における「消費者市民」育成を目指す教科横断カリキュラムと評価の研究」
- 2017 - 2021 「社会科における市民性教育の学習評価に関する理論的・実践的研究」
- 2015 - 2018 (分担)「教員養成系大学における消費者市民社会構築のための教科横断カリキュラムと評価の研究」
- 2015 - 2018 教員養成系大学における消費者市民社会構築のための教科横断カリキュラムと評価の研究
- 2016 - 2017 社会的事象・社会的問題に関する思考・判断・表現の力を育てる授業開発のメタ的研究
- 2016 - 2017 ルーブリックを使用した大学講義の開発及び改善の研究
- 2014 - 2017 (分担)「学力困難地域における学校・家庭・地域を通じた総合的な学力向上推進方策 に関する研究」
- 2014 - 2017 学力困難地域における学校・家庭・地域を通じた総合的な学力向上推進方策 に関する研究
- 2012 - 2015 (分担)「消費者市民社会を育成する教科横断カリキュラムと評価技法の開発」
- 2012 - 2015 消費者市民社会を育成する教科横断カリキュラムと評価技法の開発
- 2012 - 2014 釧路管内の中学校における社会科を主体とした新聞活用学習の実践と成果の検証
- 2011 - 2014 (代表)「オーセンティック・アセスメントに基づく社会系教科の目標準拠評価モデルの開発と普及」
- 2011 - 2014 オーセンティック・アセスメントに基づく社会系教科の目標準拠評価モデルの開発と普及
- 2010 - 2013 (分担)「社会科教育研究・実践の改善に資する「研究法ハンドブック」の日米共同開発」
- 2010 - 2013 社会科教育研究・実践の改善に資する「研究法ハンドブック」の日米共同開発
- 2009 - 2013 限界過疎地におけるコミュニティネットワーク型まちづくりの推進方策に関する研究
- 2009 - 2012 「限界過疎地におけるコミュニティネットワーク型まちづくりの推進方策に関する研究」
- 2009 - 2011 (代表)「オーセンティック・アセスメント理論に基づく社会系教科の評価実践開発の研究」
- 2009 - 2011 オーセンティック・アセスメント理論に基づく社会系教科の評価実践開発の研究
- 2006 - 2009 「アメリカ社会科のシチズンシップ教育に関する理論的・実践的研究」
- 2006 - 2009 (代表)「オーセンティック・アセスメントに基づく社会系教科の授業理論と学習評価方略の研究」
- 2006 - 2009 オーセンティック・アセスメントに基づく社会系教科の授業理論と学習評価方略の研究
- 2006 - 2009 アメリカ社会科のシチズンシップ教育に関する理論的・実践的研究
- 2005 - 2007 大学初年次教育におけるカリキュラム開発研究
- 2001 - 2004 (研究協力者)「現代民主主義社会の市民を育成する歴史授業の開発研究」
- 2001 - 2004 現代民主主義社会の市民を育成する歴史授業の開発研究
- 1999 - 2003 (研究協力者)「社会科学習評価システム開発の総合的研究」
- 1999 - 2003 社会科学習評価システム開発の総合的研究
全件表示