ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 荻野 正雄
    大同大学
    構造解析, ハイパフォーマンスコンピューティング, 計算力学
  • 松本 正晴
    福島大学 情報基盤センター
    計算科学, 高性能計算, プラズマ工学, 電磁流体力学, スーパーコンピュータ, ディープラーニング, 数値流体力学, 数値解析, 並列計算
  • 長尾 大道
    東京大学 地震研究所
    データサイエンス, 深層学習, 地震, データ駆動型モデリング, データ同化, 地球・惑星内部構造, 地球電磁気, 地球観測, 大気振動, GPS, 電離層, 地球自由振動, GPS-TEC
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901039392412737   更新日: 2025年01月29日

片桐 孝洋

カタギリ タカヒロ | Katagiri Takahiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.abc-lib.org/MyHTML/index-j.html
研究分野 (7件): 高性能計算 ,  高性能計算 ,  高性能計算 ,  高性能計算 ,  高性能計算 ,  高性能計算 ,  高性能計算
研究キーワード (6件): 高性能計算 ,  ソフトウェア自動チューニング ,  大規模分散機械学習(AI) ,  HPC量子コンピューティング ,  超並列処理 ,  大規模固有値問題
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2019 - 2024 (計算+データ+学習)融合によるエクサスケール時代の革新的シミュレーション手法
  • 2023 - プラズマ学際科学のためのリアル粒子シミュレーションの研究開発と応用
  • 2018 - 2021 膵癌腫瘍3次元内部構造の徹底的な理解のための超高精細情報空間構築
  • 2018 - 2020 ディープラーニングを利用した革新的自動チューニング基盤の創製
  • 2017 - 2019 スーパーコンピュータを活用した多元計算解剖学処理の大規模化・高性能化技術の創成
全件表示
論文 (162件):
  • Xuanzhengbo Ren, Masatoshi Kawai, Tetsuya Hoshino, Takahiro Katagiri, Toru Nagai. Auto-Tuning Mixed-Precision Computation by Specifying Multiple Regions. Concurrency and Computation: Practice and Experience. 2024. 37. 2
  • Xuanzhengbo Ren, Yuta Kawai, Hirofumi Tomita, Seiya Nishizawa, Takahiro Katagiri, Masatoshi Kawai, Tetsuya Hoshino, Toru Nagai. Implementing Fast Modal Filtering of SCALE-DG. 2024 IEEE International Conference on Cluster Computing Workshops (CLUSTER Workshops). 2024. 150-151
  • Yuji MOCHIZUKI, Tatsuya NAKANO, Kota SAKAKURA, Hideo DOI, Koji OKUWAKI, Toshihiro KATO, Hiroyuki TAKIZAWA, Satoshi OHSHIMA, Tetsuya HOSHINO, Takahiro KATAGIRI. Current Status and Future of the ABINIT-MP Program. Journal of Computer Chemistry, Japan. 2024
  • Takahiro Katagiri, Takao Sakurai, Mitsuyoshi Igai, Shoji Itoh, Satoshi Ohshima, Hisayasu Kuroda, Ken Naono, Kengo Nakajima. Xabclib:A Fully Auto-tuned Sparse Iterative Solver. CoRR. 2024. abs/2405.01599
  • Xuanzhengbo Ren, Masatoshi Kawai, Tetsuya Hoshino, Takahiro Katagiri, Toru Nagai. Auto-tuning Mixed-precision Computation by Specifying Multiple Regions. 2023 Eleventh International Symposium on Computing and Networking (CANDAR). 2023. 175-181
もっと見る
MISC (88件):
  • 望月 祐志, 中野 達也, 坂倉 耕太, 奥脇 弘次, 土居 英男, 加藤 季広, 滝沢 寛之, 成瀬 彰, 大島 聡史, 星野 哲也, et al. FMOプログラムABINIT-MPの整備状況2023. J. Comp. Chem. Jpn. 2024. 23. 1. 4-8
  • 植野貴大, 住元真司, 中島研吾, 中島研吾, 片桐孝洋, 大島聡史, 星野哲也, 河合直聡, 永井亨. WaitIO+MPI Hybridによる異種システム間でのAllreduceの高速化. 情報処理学会研究報告(Web). 2024. 2024. HPC-196
  • 星野哲也, 河合直聡, 伊田明弘, 塙敏博, 片桐孝洋. HPCカーネルベンチマークによるSapphire Rapids HBMの性能評価. 情報処理学会研究報告(Web). 2024. 2024. HPC-193
  • 百武尚輝, 星野哲也, 星野哲也, 小澤創, 小澤創, 伊田明弘, 安藤亮輔, 河合直聡, 永井亨, 片桐孝洋. 格子H行列を用いた地震シミュレーションのマルチGPU並列化. 情報処理学会研究報告(Web). 2024. 2024. HPC-195
  • 青木 将太, 片桐 孝洋, 大島 聡史, 永井 亨, 星野 哲也. 数値計算ライブラリの自動チューニングにおけるXAI適用の試み-An Adaptation of XAI to Auto-tuning for Numerical Calculation Library. 計算工学講演会論文集 = Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science / 日本計算工学会 編. 2023. 28. 904-907
もっと見る
書籍 (7件):
  • C & Fortran 演習で学ぶ数値計算
    共立出版 2022
  • Super Computing: Creation of Large-Scale and High-Performance Technology for Processes of MCA by Utilizing Supercomputers
    Springer, Singapore 2021 ISBN:9789811643248
  • ソフトウェア自動チューニング: 科学技術計算のためのコード最適化技術
    森北出版 2021 ISBN:4627872216
  • The Art of High Performance Computing for Computational Science, Vol. 1 :Techniques of Speedup and Parallelization for General Purposes
    Springer 2019
  • Advanced Software Technologies for Post-Peta Scale Computing (Editor, Mitsuhisa Sato)
    Springer 2018 ISBN:9789811319235
もっと見る
講演・口頭発表等 (77件):
  • Performance evaluation of quantum-inspired machine and quantum simulator
    (ICIAM2023 (10th International Congress onIndustrial and Applied Mathematics) 2023)
  • Adaptation of XAI to Numerical Libraries: A Case Study for Automatic Performance Tuning
    (ICIAM2023 (10th International Congress onIndustrial and Applied Mathematics) 2023)
  • 「不老」 Type II上でcuQuantum量子シミュレータを用いた相対論的量子化学計算の事例
    (第28回計算工学講演会 2023)
  • 数値計算ライブラリの自動チューニングにおけるXAI適用の試み
    (第28回計算工学講演会 2023)
  • State-of-the-Art Explainable AI for Auto-tuning Function on Numerical Software
    (2023 Conference on Advanced Topics and Auto Tuning in High-Performance Scientific Computing (ATAT23) 2023)
もっと見る
Works (2件):
  • 使いやすいコンピュータを目指したスーパーコンピュータ「富岳」
    片桐孝洋 2020 - 2020
  • テレビ神奈川「吉田山田のドレミファイル」出演による名大スパコンおよびスパコン利用成果の啓発活動
    片桐孝洋 2018 -
学歴 (4件):
  • 1998 - 2001 東京大学 理学系研究科 情報科学専攻
  • 1996 - 1998 東京大学 理学系研究科 情報科学専攻
  • 1994 - 1996 京都大学 工学部 情報工学科
  • - 1994 豊田工業高等専門学校 工学部 情報工学科
学位 (4件):
  • 準学士(工学) (豊田工業高等専門学校)
  • 学士(工学) (京都大学)
  • 修士(理学) (東京大学)
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2022/09 - 現在 理化学研究所 計算科学研究センター 客員研究員
  • 2017/04/01 - 現在 名古屋大学 大学院情報学研究科 教授
  • 2016/04/01 - 現在 名古屋大学 情報基盤センター 大規模計算支援環境研究部門 教授
  • 2016/04/01 - 現在 名古屋大学 情報基盤センター 大規模計算支援環境研究部門 教授 情報基盤センター 大規模計算支援環境研究部門/情報基盤 教授
  • 2016/04/01 - 2017/03/31 名古屋大学 大学院情報科学研究科 教授
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2022/05 - 現在 HPCI連携サービス委員会 委員長
  • 2022/04 - 現在 情報処理学会 HPC研究会 主査
  • 2021/04 - 現在 PCクラスタコンソーシアム 実用アプリケーション部会 副部会長
  • 2020/05/01 - 現在 一般社団法人 HPCIコンソーシアム 理事
  • 2016/04 - 2021/04 一般社団法人 日本応用数理学会 代表会員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2018/11/27 - LHAM Organizing Committee Workshop Best Papwer Award Preconditioner auto-tuning with deep learning for sparse iterative algorithms
  • 2013/09 - IEEE MCSoC-13 Best Paper Award Energy Optimization for Scientific Programs Using Auto-tuning Language ppOpen-AT
  • 2011/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2007/05 - マイクロソフト Microsoft INNOVATION AWARD 2007 アカデミック部門 最優秀賞
  • 2003/04 - 情報処理学会 山下記念研究賞
所属学会 (10件):
PCクラスタコンソーシアム 実用アプリケーション部会 ,  一般社団法人 HPCIコンソーシアム ,  PCクラスタコンソーシアム実用アプリケーション部会 ,  自動チューニング研究会 ,  日本計算工学会 ,  米国電気電子学会コンピュータソサエティ(IEEE-CS) ,  米国計算機学会(ACM) ,  米国応用数理学会(SIAM) ,  日本応用数理学会 ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る