研究者
J-GLOBAL ID:200901039696674185
更新日: 2022年08月31日 塩月 亮子
シオツキ リョウコ | Shiotsuki Ryoko
ホームページURL (1件): http://homepage2.nifty.com/RYOKO/ 研究キーワード (2件):
文化人類学(含民族学・民俗学)
, Cultural Anthropology (including Ethnology and Folklore)
競争的資金等の研究課題 (2件): - 1987 - A Cultural Anthropological Study on shamanism
- シャーマニズムと近代に関する研究、シャーマニズムと環境に関する研究、民俗宗教研究、文化表象研究、医療人類学研究、死生観研究
MISC (48件): -
インターネットにみる日本の「伝統的」シャーマニズムと癒し-ネオ・シャーマニズムとの比較を通して-. 日本橋学館大学紀要. 2004. 3. 109-118
-
Japanese "Traditional" Shamanism and Healing in the Internet: Through a comparison with Neo-Shamanism. Bulletin of Nihonbashi Gakkan University. 2004. 3, 109-118
-
シャーマニズムの変貌-世界観の現代化-. 『アジア遊学』. 2003. 53. 111-120
-
映像活用の新たな可能性を探って. 『歴博』. 2003. 119. 18-23
-
沖縄におけるケガレ観のジェンダー論的研究. 博士論文副論文(名古屋大学大学院 文学研究科 提出). 2003. 1-172
もっと見る 書籍 (12件): - 沖縄における生理用品の変遷-モノ・身体・意識の関係性をめぐって-
『日用品の20世紀』国立民族学博物館編 2003
- A Change of Menstrual Goods in Okinawa: About Relations between Goods, Body and consciousness
Daily Goods in 20th century, National Museum of Ethnology(ed.) 2003
- 聖なる狂気-沖縄シャーマニズムにおける憑依現象-
『癒しと救い-アジアの宗教的伝統に学ぶ-』玉川大学出版部 2001
- Holy Madness : Possession of Okinawan Shamanism
Healing and salvation : Learn from Asian Religious Tradition, Tamagawa Univ. Publishing 2001
- 沖縄における尾類馬行列の歴史社会学的考察-<都市祝祭とセクシュアリティ>研究に向けて-
『祝祭の一〇〇年』日本生活学会編 ドメス出版 2000
もっと見る Works (20件): -
奄美・沖縄におけるインターネットとシャーマニズムに関する文化人類学的調査
2002 - 2004
-
沖縄のシャーマニズムと精神医療に関する調査
2002 - 2004
-
A Cultural Anthropological Research on Internet and Shamanism in Amami and Okinawa
2002 - 2004
-
A Research on Shamanism and Menal Health in Okinawa
2002 - 2004
-
沖縄におけるシャーマニズムとエスニックアイデンティティに関する文化人類学的調査
1998 - 2004
もっと見る 学歴 (6件): - - 2003 名古屋大学 文学研究科 人文学
- - 2003 名古屋大学
- - 1996 成城大学 文学研究科 日本常民文化
- - 1996 成城大学
- - 1989 慶應義塾大学 文学部 人間関係学科社会学専攻
- - 1989 慶應義塾大学
全件表示
学位 (2件): - 博士(文学) (名古屋大学)
- 社会学修士 (慶應義塾大学)
経歴 (8件): - 2004 - - 日本橋学館大学 助教授
- 2004 - - Nihonbashigakkan University, Assistant Professor
- 2000 - 2003 日本橋学館大学 講師
- 2000 - 2003 Nihonbashigakkan University, Lecturer
- 1997 - 2000 日本女子大学 助手
- 1997 - 2000 日本女子大学
- 1996 - 1997 民族学振興会 研究員
- 1996 - 1997 Association of Promoting Ethnology, Researcher
全件表示
委員歴 (2件): - 2004 - 日本生活学会 幹事
- 2003 - 「宗教と社会」学会 常任委員
受賞 (2件): - 2003 - 日本橋女学館岩山文化奨励賞
- 2001 - 日本生活学会 研究奨励賞
所属学会 (8件):
日本宗教学会
, 「宗教と社会」学会
, 三田社会学会
, 日本社会学会
, 南島史学会
, 日本生活学会
, 日本民俗学会
, 日本民族学会
前のページに戻る