ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901040045743438   更新日: 2025年01月06日

藤田 敏次

フジタ トシツグ | Fujita Toshitsugu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 応用生物化学 ,  分子生物学 ,  ゲノム生物学
研究キーワード (2件): 分子生物学 ,  Cell Biology
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 メチル化CpG結合蛋白質による等温DNA増幅反応阻害機構の解析およびその応用
  • 2018 - 2020 in vitro enChIP法を利用した細胞系列特異的な染色体三次元構造の解明
  • 2015 - 2018 遺伝子座特異的ChIP法によるゲノム領域間相互作用の同定とその意義の解明
  • 2015 - 2017 遺伝子座特異的クロマチン免疫沈降法によるゲノム機能発現機構の解明
  • 2015 - 2017 in vitro enChIP法の技術基盤の確立およびゲノム機能解析への応用
全件表示
論文 (66件):
  • Mina Ishidoya, Toshitsugu Fujita, Hodaka Fujii. Blocking RPA-based methods for the determination of CpG methylation status and detection of gene mutations. Epigenomics. 2024. 1-3
  • Chiori Tabe, Toshitsugu Fujita, Kageaki Taima, Hisashi Tanaka, Tomonori Makiguchi, Masamichi Itoga, Yoshiko Ishioka, Sadatomo Tasaka, Hodaka Fujii. Highly sensitive and accurate detection of ALK-TKI resistance mutations by oligoribonucleotide interference-PCR (ORNi-PCR)-based methods. Lung Cancer. 2024. 197. 107969-107969
  • Yuka Kadonosawa, Minako Yokoyama, Yota Tatara, Toshitsugu Fujita, Yoshihito Yokoyama. Overexpression of carbonyl reductase 1 in ovarian cancer cells suppresses proliferation and activates the eIF2 signaling pathway. Oncology letters. 2024. 28. 2. 359-359
  • Mina Ishidoya, Toshitsugu Fujita, Sadatomo Tasaka, Hodaka Fujii. Real-time MBDi-RPA using methyl-CpG binding protein 2: A real-time detection method for simple and rapid estimation of CpG methylation status. Analytica chimica acta. 2024. 1302. 342486-342486
  • Toshitsugu Fujita, Hodaka Fujii. iChIP-SILAC analysis identifies epigenetic regulators of CpG methylation of the p16INK4A gene. FEBS letters. 2024
もっと見る
MISC (5件):
  • Yuhki Yokoyama, Takashi Takeda, Toshitsugu Fujita, Daisuke Okuzaki, Mami Sugiyama, Kaho Asai, Hidekazu Takahashi, Hodaka Fujii, Masaki Mori, Hirofumi Yamamoto. The regulation mechanism of KLF5 gene expression via three-dimensional genome structure in colorectal cancer. CANCER SCIENCE. 2021. 112. 338-338
  • 清水武史, 馬場啓介, 藤田敏次, 藤井穂高. ORNi-PCRによる癌関連遺伝子の一塩基遺伝子変異および組織検体中の多型の検出. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2020. 79th
  • 武田 和, 横山 雄起, 藤田 敏次, 北川 公望, 廣瀬 遥香, 高橋 秀和, 植村 守, 松田 宙, 水島 恒和, 森 正樹, et al. 大腸癌細胞株におけるKLF5エンハンサー領域の同定(Identification of the KLF5 enhancer region in colon cancer cell lines). 日本癌学会総会記事. 2019. 78回. P-3056
  • 馬場啓介, 馬場啓介, 藤田敏次, 田坂定智, 藤井穂高. ORNi-PCR法による肺癌EGFR遺伝子L858R変異とT790M変異の同時検出. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2019. 42nd
  • 藤井 穂高, 藤田 敏次. 遺伝子座特異的クロマチン免疫沈降法による特定ゲノム領域結合分子の同定とゲノム高次構造解析 (特集 核内イベントの時空間制御) -- (ゲノム解析). 生体の科学. 2017. 68. 3. 189-193
特許 (6件):
  • 標的核酸の検出方法、核酸結合分子の検出方法、及び核酸結合能の評価方法
  • 標的核酸領域内の基準配列に対する差異を検出する方法
  • 核酸増幅の特異的抑制方法
  • 内在性DNA配列特異的結合分子を用いる特定ゲノム領域の単離方法
  • 特定ゲノム領域の単離方法
もっと見る
書籍 (6件):
  • 病理と臨床,40巻2号
    文光堂 2022
  • 実験医学別冊『完全版 ゲノム編集実験スタンダード 〜CRISPR-Cas9の設計・作製と各生物種でのプロトコールを徹底解説』
    羊土社 2019
  • 生体の科学68号
    医学書院 2017
  • HANDBOOK OF EPIGENETICS (2nd edition)
    Elsevier 2017
  • 実験医学7月号
    羊土社 2014
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2004 大阪大学 大学院理学研究科 生物科学専攻 博士後期課程
  • 1999 - 2001 静岡大学 大学院農学研究科 応用生物化学専攻 修士課程
  • 1995 - 1999 静岡大学 農学部 応用生物化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪大学)
経歴 (4件):
  • 2021/03 - 現在 弘前大学 大学院医学研究科 研究教授
  • 2017/04 - 現在 弘前大学大学院医学研究科 ゲノム生化学講座 准教授
  • 2009/04 - 2017/03 大阪大学微生物病研究所 感染症学免疫学融合プログラム推進室 助教
  • 2004/06 - 2009/03 スイス連邦ジュネーブ大学 医学研究所 博士研究員
受賞 (4件):
  • 2022/01 - 国立大学法人弘前大学 第26回弘前大学医学部学術特別賞
  • 2021/10 - バイオインダストリー協会 第5回バイオインダストリー奨励賞
  • 2018/12 - 国立大学法人弘前大学 平成30年度弘前大学学術特別賞(若手優秀論文賞)
  • 2016/05 - 日本エピジェネティクス研究会 平成28年度日本エピジェネティクス研究会奨励賞
所属学会 (4件):
日本分子生物学会 ,  日本癌学会 ,  日本エピジェネティクス研究会 ,  日本免疫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る