研究者
J-GLOBAL ID:200901040158283751
更新日: 2008年02月14日 畑地 正憲
ハタチ マサノリ | Hatachi Masanori
所属機関・部署: 職名:
教授,学長
研究キーワード (2件):
史学・東洋史
, Oriental History(China)
競争的資金等の研究課題 (2件): - 1967 - 宋代史
- 1967 - Chinese History of Song Period.
MISC (6件): -
清代の人(]G5171[)採取における攬頭について. 山口大学文学会志. 1999. 49. 97-106
-
On the Lan Tou攬頭" gathering the ginseng in the Ch'ing Eva. Journal of the Literary Society of Yamaguchi University. 1999. 49. 97-106
-
宋代における麟府路について. 東洋史研究. 1992. 51. 3. 107-137
-
Lin-Fu Circuit麟府路 during the Northern Song Period. The T(]E87C7[)y(]E87C7[)shi-Kenkyu. 1992. 51. 3. 107-137
-
清朝と李氏朝鮮との朝貢貿易について-特に鄭商の盛衰をめぐって-. 東洋学報. 1981. 62. 3. 4合併,70-103
もっと見る 書籍 (6件): - 宋代における草の調達と商品化について
東アジアにおける生産と流通の歴史社会学的研究 1993
- On the procuremend and machandise of Grass in Song Period.
Historical and Social Study of indnstry and market in East Asia 1993
- 宋代における攬載について
論集中国社会・制度・文化史の諸問題 1987
- 唐代河北藩鎭下における商業発展について
東アジアの考古と歴史(上) 1987
- On the L(]E87E8[)n-zai攬載(cargo contract)in the Song Period
CHINA Society, Institution and Culture ESSAYS 1987
もっと見る 学歴 (4件): - - 1970 九州大学 文学研究科 史学・東洋史
- - 1970 九州大学
- - 1961 長崎大学 教育学部 中四課程
- - 1961 長崎大学
学位 (2件): 所属学会 (5件):
中国史学会
, 宋代史研究会
, 東方学会
, 東洋史研究会
, 史学会
前のページに戻る