ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901040160433906   更新日: 2024年07月16日

山下 潤

ヤマシタ ジュン | Yamashita Jun
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 建築計画、都市計画 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  環境影響評価 ,  地理学
研究キーワード (7件): 環境政策 ,  都市・地域計画 ,  地域解析・GIS ,  Environmental policy ,  urban and regional planning ,  geographic information systems ,  regional analysis
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2021 - 2024 欧州都市における運輸部門の持続可能な移行に関する地理学的研究
  • 2018 - 2023 欧州における都市の持続可能な移行に関する地理学的研究
  • 2015 - 2018 欧州における環境産業の地域社会への影響と支援政策に関する研究
  • 2013 - 2017 多様な主体による参加型GISの構築と応用に関する研究
  • 2012 - 2016 持続可能な都市空間の形成に向けた都市地理学の再構築
全件表示
論文 (3件):
MISC (93件):
もっと見る
書籍 (13件):
  • 持続可能な発展指標の新展開
    花書院 2017 ISBN:9784865610956
  • 環境都市政策入門
    古今書院 2016 ISBN:9784772231794
  • スウェーデンの環境都市政策
    古今書院 2015 ISBN:9784772241823
  • 日本・アジアにおける地域の構造と開発
    古今書院 2007 ISBN:9784772261036
  • 国土・地域計画と環境問題,生野正剛・早瀬隆司・姫野順一編,『地球環境問題と環境政策』
    ミネルヴァ書房 2003
もっと見る
Works (14件):
  • 学術研究都市の空間情報基盤づくりをめざす各種のGISプロジェクトの連携と高度利用体制の構築
    2001 - 2002
  • Coordination of GIS projects and creation of highly utilised organisations for constructing spatial information platform in Fukuoka academic research city
    2001 - 2002
  • コミュニケーションと地域開発
    2001 -
  • GISを用いたブラウンフィールドの空間解析
    2001 -
  • Communication and regional development
    2001 -
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1995 ルンド大学大学院 社会科学部社会経済地理学科博士課程 人文地理学
  • - 1995 Lund University Department of Social and Economic Geography, Faculty of Social Sciences. kulturgeografi
  • - 1988 筑波大学 地球科学研究科 地誌学
  • - 1988 筑波大学
  • - 1986 筑波大学 その他 地理学・水文学
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2003 - 2004 地理情報システム学会 九州地方事務局運営委員
  • 2002 - 2004 日本地理学会 広報委員会委員
  • 2000 - 2002 日本地理学会 英文機関誌編集委員
所属学会 (5件):
環境経済・政策学会 ,  東京地学協会 ,  地理情報システム学会 ,  人文地理学会 ,  日本地理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る