ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901040313962148   更新日: 2024年11月18日

片岡 英幸

カタオカ ヒデユキ | Kataoka Hideyuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 耳鼻咽喉科頭頸部外科
研究分野 (1件): 耳鼻咽喉科学
研究キーワード (6件): VR ,  教育支援教材 ,  頭頸部癌 ,  喉頭 ,  音声 ,  voice laryngology head and neck surgery
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2023 - 2027 運転寿命延伸に向けたドライビングシミュレータの実証エビデンス構築とVR教材の開発
  • 2020 - 2024 気道管理における初期研修生の技術教育支援システムの開発
  • 2020 - 2023 超音波ドプラ法による新しい声帯病変の良悪性診断法の確立
  • 2018 - 2021 ヒト生体での耳小骨振動実測値に基づく骨導聴覚伝達経路の解明
  • 2017 - 2020 発声訓練法の空気力学解析に基づく発声機構の解明
全件表示
論文 (55件):
  • Hiroaki Yazama, Shiro Arii, Hideyuki Kataoka, Tasuku Watanabe, Ryo Kamitani, Kazunori Fujiwara. In Vivo Measurement of Ear Ossicle and Bony Wall Vibration by Sound Stimulation of Cartilage Conduction. Audiology research. 2023. 13. 4. 495-505
  • 野口佳美, 谷村千華, 片岡英幸. COVID-19影響下での成人(慢性)看護学実習における病棟実習とオンライン実習の学びの比較. 2023. 43. 183-193
  • 小谷 牧子, 小山 哲史, 藤原 和典, 片岡 英幸. 化学放射線療法中の頭頸部がん患者におけるクリティカルパス導入による有害事象への有用性の検討. 頭頸部癌. 2022. 48. 2. 199-199
  • Tsuyoshi Morisaki, Takahiro Fukuhara, Hiroaki Ehara, Hideyuki Kataoka, Satoshi Koyama, Kazunori Fujiwara. A Novel Concept for Surgical Management of a Traumatic Comminuted Cricoid Fracture. Ear, nose, & throat journal. 2021. 1455613211040579-1455613211040579
  • 小谷 牧子, 小山 哲史, 藤原 和典, 片岡 英幸. 化学放射線療法クリティカルパス導入後の皮膚炎発生状況. 頭頸部癌. 2021. 47. 2. 211-211
もっと見る
MISC (1件):
学歴 (2件):
  • - 1988 滋賀医科大学 医学部 医学科
  • - 1988 滋賀医科大学
学位 (1件):
  • 博士(医学) (滋賀医科大学)
委員歴 (2件):
  • - 現在 日本外科系連合学会 評議員
  • - 現在 日本喉頭科学会 評議員
所属学会 (7件):
日本睡眠学会 ,  日本気管食道科学会 ,  American Head and Neck Society ,  日本音声言語医学会 ,  日本喉頭科学会 ,  日本頭頚部外科学会 ,  日本耳鼻咽喉科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る