ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901040794394300   更新日: 2025年04月22日

古市 剛久

フルイチ タカヒサ | Furuichi Takahisa
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • サンシャインコースト大学  サステイナビリティ研究センター   客員上級研究員
研究キーワード (1件): 治山技術
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 表層崩壊のライフサイクル-人為的インパクトの評価を含む時空間分析
  • 2019 - 2024 2018年胆振東部地震により発生した大規模山地災害のメカニズムと復旧方法の解明
  • 2019 - 2022 地形プロセス,地形発達,空間情報の融合による表層崩壊の時空間解析へ向けた新展開
  • 2018 - 2021 連鎖複合型災害現象のメカニズムと人口急減社会での適応策
論文 (10件):
もっと見る
MISC (11件):
もっと見る
学位 (1件):
  • Ph.D. (オーストラリア国立大学)
経歴 (1件):
  • 2025/04 - 現在 宮城教育大学 教育学部 防災教育研究機構 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る