研究者
J-GLOBAL ID:200901040928266800
更新日: 2024年08月05日 島田 武
シマダ タケシ | Takeshi Shimada
所属機関・部署: 職名:
准教授
研究キーワード (4件):
方言学
, 言語学
, 音声学,言語学,方言学
, 音声学
論文 (12件): -
島田武. 徳島方言における推奨を表す「タラワ」について. 室蘭工業大学紀要. 2021. 70. 115-124
-
島田 武. 徳島方言における「ダロ」「ダー」「デ」「デー」について. 室蘭工業大学紀要. 2020. 69. 71-76
-
島田 武. 北海道道南方言における入りわたり鼻音に先行される子音について. 実験音声学・言語学研究. 2017. 9. 55-63
-
島田 武. 椴法華方言における「潮」、「塩」の発音について-個人語のレベルでの一事例-. 北海道言語研究会. 2014. 12. 25-32
-
島田武. 英語の弱母音について-日本人英語学習者の指導のために-. 室蘭工業大学紀要. 2005. 55. 1-8
もっと見る 書籍 (13件): - 北海道言語文化研究第9号
北海道言語研究会 2011
- 北海道言語文化研究第8号
北海道言語研究会 2010
- 実験音声学・言語学研究 第 2 号
日本実験言語学会 2009
- 実験音声学・言語学研究 第 1 号
日本実験言語学会 2009
- 北海道言語文化研究第7号
北海道言語研究会 2009
もっと見る 講演・口頭発表等 (4件): -
北海道道南方言における入りわたり鼻音について
(日本実験言語学会 2017)
-
PDFを用いた英語教材について
(北海道言語研究会 2009)
-
事象関連電位による日本語のモーラ認知に関する一考察
(日本音声学会 1999)
-
徳島方言における文末詞「だ」の意味機能
(日本言語学会 1999)
学歴 (1件): - - 1999 筑波大学大学院 文芸・言語研究科 言語学
学位 (1件): 所属学会 (4件):
日本英語学会
, 日本言語学会
, 日本音声学会,日本言語学会,日本英語学会
, 日本実験言語学会
前のページに戻る