研究者
J-GLOBAL ID:200901041025639517   更新日: 2024年06月26日

佐々木 毅

ササキ タケシ | Sasaki Takeshi
所属機関・部署:
職名: 領域長補佐
研究分野 (3件): 電子デバイス、電子機器 ,  ナノバイオサイエンス ,  ナノ材料科学
研究キーワード (9件): 液相レーザーアブレーション ,  薄膜 ,  プラズマプロセス ,  コンポジット ,  ナノ粒子 ,  マイクロプラズマ ,  有機無機複合体 ,  無機ナノ粒子 ,  レーザプロセス
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • UHFマイクロプラズマCVD法によるナノ構造材料の調製に関する研究
  • レーザーアブレーションによる機能性ナノ構造材料の調製と評価
論文 (140件):
もっと見る
MISC (119件):
  • 清水禎樹, 鈴木庸久, 加藤睦人, 横山和志, 佐々木毅, 越崎直人. 大気圧プラズマ照射法によるTi系微小皮膜作製の試み. 表面技術協会講演大会講演要旨集. 2010. 121st. 99
  • 兵藤 宏, 桐原 和大, 曽我 公平, 川口 建二, 清水 禎樹, 佐々木 毅, 越崎 直人, 木村 薫. 30pYG-1 ボロンナノベルトの構造解析(30pYG クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体)). 日本物理学会講演概要集. 2009. 64. 1. 864-864
  • Nam Hyun-Jeong, 佐々木 毅, 越崎 直人. 酸化コバルトナノ粒子堆積膜の光応答型COガスセンサ特性. Proceedings of the Chemical Sensor Symposium. 2007. 44. 67-69
  • 清水禎樹, 佐々木毅, 寺嶋和夫, 越崎直人. 大気圧マイクロプラズマによる酸化物ナノ粒子の合成とマイクロポジションへの応用. Materials Integration. 2007
  • 石川善恵, 佐々木毅, 越崎直人, 薄井洋行. 液相レーザーアブレーションによる酸化亜鉛ナノ構造体の作製. 固体・表面光化学討論会講演要旨集. 2006. 25th. 28-29
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学)
経歴 (11件):
  • 2024/04 - 現在 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 材料・化学領域 領域長補佐
  • 2012/04 - 2024/03 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 材料・化学領域 副領域長
  • 2020/04 - 2021/03 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 材料・化学領域研究戦略部 研究戦略部長
  • 2015/04 - 2020/03 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 材料・化学領域 ナノ材料研究部門 研究部門長
  • 2013/01 - 2015/03 独立行政法人 産業技術総合研究所 ナノチューブ応用研究センター 副研究センター長
全件表示
所属学会 (2件):
応用物理学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る