研究者
J-GLOBAL ID:200901042856877666   更新日: 2024年01月10日

中村 浩一郎

ナカムラ コウイチロウ | Nakamura Koichiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 言語学
研究キーワード (5件): 理論言語学 ,  比較統語論 ,  カートグラフィー ,  英語学 ,  Theoretical Linguistics
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2024 中間領域の構造分析と文法現象の研究
  • 2019 - 2024 ヨーロッパ言語と日本語・中国語比較による主題構造のカートグラフィー研究
  • 2018 - 2019 日本語・中国語比較による文法構造、主題構造の研究ーより専門性の高い修士論文作成を目指す大学院生教育と日本語構造の理解に基づく学部生への中国語教育
  • 2014 - 2018 主節以外の文要素の左右周辺部構造と文法現象についての研究
  • 2010 - 2012 トピック、フォーカスに関する意味的統語的研究
全件表示
論文 (26件):
  • 中村浩一郎. 主語・主題の表出方法における日英比較対照分析. 名桜大学教員養成支援センター年報. 2023. 第9巻. 1-13
  • Koichiro Nakamura. A Cross-linguistic Perspecrive of Topic and Focus Markers. 人文学会論叢 言語・文化・文学. 2023. 41. 1-18
  • 中村 浩一郎. 受動文の本質的な理解に向けて-日英比較対照分析-. 兵庫教育大学研究紀要. 2023. 62. 39-45
  • 中村 浩一郎. 大学における「英文法」のより効果的な教育実践と英語教育に関する提言. 名桜大学教員養成支援センター年報. 2022. 第7巻. 1-13
  • 中村 浩一郎. vP 内部のトピック・フォーカス構造について. 日本英文学会九州支部第67回大会 Proceedings. 2015. 316-317
もっと見る
MISC (7件):
  • 中村浩一郎. 日本語・英語比較対照の視点を持つことの重要性について2. 新英語教育. 2023. 648. 38-39
  • 中村浩一郎. 日本語・英語比較対照の視点を持つことの重要性について 1. 新英語教育. 2023. 647. 38-39
  • 中村 浩一郎. Issues of the Rigid Word Order Restrictions among Topic Elements - Interface between Cartography and Information Structure. 日本英文学会九州支部第75回大会Proceedings. 2023. 19-20
  • 中村 浩一郎. グローバル化時代の英語教員がするべきこと. 『教職へのいざない-名桜大学教職入門書-』. 2019. 2-10
  • 中村 浩一郎. 世界の言語を比較対照することによって見えてくるもの. 名桜叢書第3集『明日を切り拓く』. 2016. 192-203
もっと見る
書籍 (15件):
  • ブックレット英語学概説
    開拓社 2024 ISBN:9784758913447
  • ブックレット統語論・文法論概説
    開拓社 2023
  • Przemyslaw Tajsner and Jacek Witkoś eds., Word Order Matters: Current Issues in Syntax and Morpho-syntax (Crossroads and Interfaces: Studies in Linguistics and Literature, 44)
    Peter Lang 2022
  • 統語論と言語学諸分野とのインターフェイス
    開拓社 2021
  • Fuzhen Si and Luigi Rizzi eds. Current Issues in Syntactic Cartography: A Cross Linguistic Perspective
    John Benjamins Publishing Company 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
  • A Cartographic Investigation of Clitic Left Dislocation in Japanese
    (International Workshop on Syntactic Cartography 2023 2023)
  • Structural Positions and Focal Stress Dictate Functions and Interpretations of Japanese Manner Adverbs
    (SLE2023 Workshop 17 The Concept of Manner and Its Linguistic Realizations held at National and Kapodistrian University of Athens 2023)
  • 分裂文の日中英比較対照分析
    (沖縄外国文学会第38回大会 2023)
  • 主題要素の種類とその語順を巡って-カートグラフィーと情報構造のインターフェイスー
    (日本英文学会九州支部第75回大会シンポジウム『統語論と言語学関連分野とのインターフェイス』 2022)
  • Focus Constructions in Japanese and Chinese: From Semantic-pragmatic Perspective to Cartographic Investigation
    (4th International Workshop on Syntactic Cartography (IWSC 2021) held through VooVMeeting 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1991 - 1994 関西学院大学 大学院 文学研究科博士後期課程 英文学専攻
  • 1989 - 1991 関西学院大学 大学院 文学研究科博士前期課程 英文学専攻
  • 1984 - 1988 関西学院大学 文学部 英文学科
学位 (1件):
  • 文学修士 (関西学院大学)
経歴 (9件):
  • 2023/10 - 現在 兵庫教育大学, 大学院連合学校教育学研究科(博士課程) Dマル合判定(英語教育基礎特別研究)
  • 2022/10 - 現在 兵庫教育大学 大学院連合学校教育学研究科(博士課程) D合判定(英語教育基礎特別研究)
  • 2022/04 - 現在 国立大学法人 兵庫教育大学 大学院学校教育研究科 教授
  • 2019/04 - 2022/03 名桜大学 大学院国際地域文化専攻(博士後期課程) 大学設置・学校法人審議会の教員審査において専任 教授「言語学特論」 D可 の資格有りと判定
  • 2018/04 - 2022/03 名桜大学大学 名桜大学大学院国際文化研究科(修士課程) 研究科長(併任)
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2022/09 - 現在 Japanese/Korean Linguistics Reviewer
  • 2007 - 現在 日本英語学会 評議員
  • 2018/06 - 2022/06 沖縄外国文学会 副会長
  • 2016 - 2019 Japanese/Korean Linguistics Reviewer
  • 2014/07 - 2016/06 沖縄外国文学会 運営委員、会誌Southern Review 編集委員長
全件表示
所属学会 (9件):
日本語文法学会 ,  Societas Linguistica Europaea ,  沖縄外国文学会 ,  Generative Linguistics in the Old World ,  関西言語学会 ,  日本英文学会 ,  日本言語学会 ,  Linguistic Society of America ,  日本英語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る