- 2021 - 2024 熟練看護職の実践知に基づく産後抑うつ状態の診断力育成プログラムの開発
- 2022 - 日本人更年期女性に生じる骨量低下に関連する日常生活要因の探索ー睡眠状態を中心にー
- 2021 - 2022 地域包括ケアシステムを担う看護職者に求められる看護実践能力に関する研究
- 2021 - 2022 コミュニケーション能力の習得に向けた学内母性看護学実習プログラムの評価ー模擬患者への調査ー
- 2020 - 2021 中高年女性の骨量低下予防の要因と介入に関するレビュー
- 2017 - 2020 産後ケアシステムにおける看護専門職と育児支援人材のコラボレーションモデルの開発
- 2016 - 2019 効果的な分娩介助演習のための模擬産婦のフィードバックに関する能力開発と評価
- 2016 - 2017 産後ケアプログラムの効果検証
- 2015 - 2016 千葉県におけるキャリア後期看護職の就業継続(セカンドキャリア)に関する調査 -看護職セカンドキャリアに対する雇用者側のニーズの分析-
- 2015 - 更年期女性のQOL向上のための日常生活に関する研究-酸化ストレスを指標にして-
- 2014 - 2015 更年期女性におけるエストロゲンと酸化ストレス状態の関連
- 2012 - 2015 胎児の健全な成長発達に向けた妊婦の日常生活行動の検討-酸化ストレスを指標にして-
- 2011 - 2012 酸化ストレス状態を指標とした妊婦の日常生活行動の検証
- 2011 - 2012 助産師の専門職アイデンティティの発達を促す教育プログラムの開発と検証
- 2003 - 2005 食事援助における体位の科学的実証に関する研究
全件表示