研究者
J-GLOBAL ID:200901043315408619   更新日: 2024年05月31日

坂本 泰一

サカモト タイイチ | Sakamoto Taiichi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://www.lifescience.it-chiba.ac.jp/sakamoto/index.htmlhttp://www.lifescience.it-chiba.ac.jp/sakamoto/index_eng.html
研究分野 (2件): 生体化学 ,  構造生物化学
研究キーワード (1件): RNA工学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2022 - 2025 RNAアプタマーを利用したU2 snRNPの「ゆるい」ブランチ部位認識機構の解明
  • 2021 - 2024 分子シミュレーションによる新規RNAアプタマー設計の基盤技術の構築
  • 2020 - 2024 遺伝子情報に基づいたインプラント周囲炎の画期的治療法の開発
  • 2019 - 2022 遺伝子量補正を担う分子複合体の構造基盤を解明する多面的アプローチ
  • 2021 - NMRによる核酸オリゴマーの絶対立体配置の決定と純度検定
全件表示
論文 (96件):
  • Selection and characterization of aptamers targeting the Vif-CBFβ-ELOB-ELOC-CUL5 complex. Journal of Biochemistry. 2024. 13. 11
  • Development of the 12-Base Short Dimeric Myogenetic Oligodeoxynucleotide That Induces Myogenic Differentiation. BioTech. 2024. 13. 11
  • Gota Kawai, Kiyoshi Okada, Seiki Baba, Asako Sato, Taiichi Sakamoto, Akio Kanai. Homo-trimeric structure of the ribonuclease for rRNA processing, FAU-1, from Pyrococcus furiosus. The Journal of Biochemistry. 2024
  • Hideki Kusunoki, Taiichi Sakamoto, Naohiro Kobayashi, Toshiyuki Kohno, Kaori Wakamatsu, Takashi Nagata. Structural insights into the interaction between the C-terminal-deleted BH3-like motif peptide of hepatitis B virus X protein and Bcl-xL. Biochemistry. 2024. 63. 632-643
  • Kazuyuki Kumagai, Hiroki Okubo, Ryo Amano, Tomoko Kozu, Masanori Ochiai, Masataka Horiuchi, Taiichi Sakamoto. Selection of aptamers using β-1,3-glucan recognition protein tagged proteins and curdlan beads. Journal of biochemistry. 2023
もっと見る
MISC (56件):
もっと見る
書籍 (13件):
  • RNAの立体構造と計算化学
    技術情報協会 2023
  • Biophysical Studies of the Binding of Viral RNA with the 80S Ribosome Using switchSENSE
    Humana Press 2021
  • Kinetic and Thermodynamic Analyses of RNA-Protein Interactions
    Humana Press 2020
  • 核酸医薬品の構造と物理化学的特性の解析-核酸医薬品の論理的な開発を目指して-
    情報機構 2019
  • ITC Measurement for High-Affinity Aptamers Binding to Their Target Proteins
    Humana Press 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (95件):
  • Biophysical study of the aptamer that binds to a target protein
    (The 7th International Symposium on Drug Discovery and Design by NMR 2022)
  • 核酸医薬のNMR解析
    (よこはまNMR研究会第69回ワークショップ「RNA構造とNMR」 2022)
  • 核酸医薬の NMR
    (202 1 年度 日本分光学会NMR分光部会 集中講義 2021)
  • アプタマー研究におけるITC
    (MICROCAL ITCワークショップ2021 2021)
  • 標的タンパク質とアプタマーの結合の生物物理学的解析
    (第2回Aptamer Seminar in Tokyo 2021)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1997 横浜国立大学 工学研究科 物質工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(工学) (横浜国立大学)
経歴 (8件):
  • 2020/04 - 現在 千葉工業大学 先進工学研究科 生命科学専攻 教授
  • 2016/04 - 現在 千葉工業大学 先進工学部 生命科学科 教授
  • 2014/04/01 - 現在 千葉工業大学 工学研究科 生命環境科学専攻 教授
  • 2014/04 - 2020/03 千葉工業大学 工学研究科 生命環境科学専攻 教授
  • 2014/04 - 2016/03 千葉工業大学 工学部 生命環境科学科 教授
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2017/09 - 現在 Aptamers Editorial Board Member
  • 2017/01 - 現在 mRNAターゲット創薬研究機構 理事
  • 2023/04 - 2025/03 日本核磁気共鳴学会 評議員会 評議員
  • 2023/01 - 2023/12 日本生物物理学会分野別専門委員会 委員
  • 2021/04 - 2022/03 日本生物物理学会分野別専門委員会 委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2014 - 第87回日本生化学会大会 日本生化学会大会JB論文賞
所属学会 (16件):
日本生物工学会 ,  日本熱測定学会 ,  バイオインダストリー協会 ,  日本核酸化学会 ,  日本ポリアミン学会 ,  情報計算化学生物学会 ,  日本核酸医薬学会 ,  International Society on Aptamers ,  日本ケミカルバイオロジー学会 ,  日本分光学会 ,  日本化学会 ,  日本核磁気共鳴学会 ,  日本RNA学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本生物物理学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る