ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 高橋 圭二
    酪農学園大学 農食環境学群 循環農学類
    酪農施設・機械, 農業施設, 農業機械, Dairy Housing, Agricultural Machinery
  • 横田 秀夫
    国立研究開発法人理化学研究所 光量子工学研究センター 画像情報処理研究チーム
    神経・血管相互作用, 計測工学, 画像処理, 腋窩動脈網, アルゴリズム, 前肢血管初期形成過程, 三次元内部構造顕微鏡, 前肢血管形成, 前肢神経叢形成過程, 3次元画像, GFP, 生体生命情報学, 腋窩静脈, 原始鎖骨下動脈, 腕神経叢, 前肢神経形成, トランスジェニックカエル, ラット胚, パターン認識, 腋窩動脈の経路変異過程, 前肢・頸胸部静脈系の形成過程, Cre, 初期血管の可塑性, 腋窩動脈網形成過程, DsRed, 初期血管相互関係, 節間動脈, 動静脈伴行形態の形成
  • 竹本 智子
    国立研究開発法人理化学研究所 画像情報処理研究チーム
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901044990512260   更新日: 2025年02月05日

大滝 忠利

オオタキ タダトシ | OHTAKI Tadatoshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~tsumagar/index.html
研究分野 (3件): 動物生産科学 ,  獣医学 ,  獣医学
研究キーワード (9件): エンドトキシン ,  子宮疾患 ,  脂肪肝 ,  周産期 ,  代謝 ,  肝機能 ,  栄養 ,  繁殖 ,  乳牛
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2025 - 2025 繁殖牝馬の子宮内細菌叢検査による妊孕性予測に関する研究
  • 2024 - 2025 ウルソデオキシコール酸投与による牛のルーメン内エンドトキシン濃度低減効果
  • 2023 - 2024 ウルソデオキシコール酸投与による牛のルーメン内エンドトキシン濃度低減効果
  • 2023 - 2024 乳牛のルーメン内環境が肝臓の炎症を介して繁殖機能に及ぼす影響(II)
  • 2023 - 2024 乳牛における子宮内膜炎発症と子宮内および牛舎環境中細菌叢との関連
全件表示
論文 (43件):
  • Araki, M. Ohtaki, T., Kimura, J., Hobo, S., Taya, K., Tsunoda, et al. Presence of surfactant proteins in the uteri and placentae of mares. J. Vet. Med. Sci. 2021. 83. 7. 1167-1172
  • 大滝忠利、大澤光、米田結花、住吉俊亮、堀北哲也. 子宮内膜細胞診により検出された子宮内膜炎牛における肝機能とインスリン様成長因子1との関係. 家畜感染症学会誌. 2021. 10. 1. 9-16
  • Ohtaki, T., Fujiwara, H., Watanabe, G., Ono, M., Taya, K. and Tsumagari, et al. Changes in luteinizing hormone pulse frequency and prolactin levels in bitches in response to estrus induction by cabergoline - its cases where it is delayed to induce estrus. J. Vet. Med. Sci. 2020. 82. 12. 1773-1780
  • Ohtaki, T., Ogata, K, . Kajikawa, H., Sumiyoshi, T., Asano, S., et al. Effect of high-concentrate corn grain diet-induced elevated ruminal lipopolysaccharide levels on dairy cow liver function. J. Vet. Med. Sci. 2020. 82. 7. 971-977
  • Tsogtgerel, M, Komyo, N, Murase, H, Hannan, M. A, Watanabe, K, Ohtaki, T, Tsumagari, S, Kawate, N, Nambo, Y. Serum concentrations and testicular expressions of insulin-like peptide 3 and anti-Müllerian hormone in normal and cryptorchid male horses. Theriogenology. 2020. 154. 135-142
もっと見る
MISC (44件):
  • 大滝忠利. ワンポイント質問 現場で調査・試験をするにあたって必要なこと. 家畜診療. 2024. 71. 3. 161-164
  • 大滝忠利, 閏間英之. 乳牛のルーメン内環境が肝臓の炎症を介して繁殖機能に及ぼす影響. 令和4年度 食肉に関する助成研究調査成果報告書. 2023. 41. 192-198
  • 大滝 忠利. 乳牛の繁殖機能に影響を及ぼすルーメン内環境の特徴、特にルーメン内細菌叢との関係. 令和3年度 畜産生産に関する研究調査成果報告書. 2022. 12. 25-35
  • 大滝忠利. ワンポイント質問 子宮蓄膿症に対してprostaglandin F2α(PGF2α)の24時間間隔での2回投与は効果があるのか?. 家畜診療. 2022. 69. 3. 161-163
  • 倉田渚, 住吉俊亮, 綱亜莉沙, 近藤広孝, 渋谷久, 大滝忠利. 木曽馬に発生したHalicephalobus gingivalis感染症の一症例. 日本ウマ科学会学術集会講演要旨集. 2022. 35th
もっと見る
書籍 (10件):
  • 獣医繁殖学 第5版
    文永堂出版 2023 ISBN:9784830032882
  • 第5版 日小獣薬用量マニュアル
    学窓社 2021
  • 獣医学教育モデル・コアカリキュラム準拠 獣医臨床薬理学
    近代出版 2017 ISBN:9784874022382
  • 薬用量マニュアル 第4版
    学窓社 2016
  • 薬用量マニュアル第3版 -犬・猫・エキゾチックアニマル-
    学窓社 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (162件):
  • 繁殖牝馬の分娩から2回目発情における子宮内細菌叢の変化と感染性子宮内膜炎との関連
    (日本ウマ科学会 第37回学術集会 2024)
  • 乳牛のルーメン内pH低下が肝臓の炎症を介して繁殖機能に及ぼす影響
    (第167回日本獣医学会学術集会 2024)
  • 経口給与したファフィア酵母Phaffia rhodozyme (Xanthophyllpmyces dendrorhous)由来のカロテノイドの牛卵胞液中への移行について
    (第35回カロテノイド研究談話会 2023)
  • 乳牛への濃厚飼料多給時のルーメン・肝臓・子宮のクロストークとウルソデオキシコール酸の投与効果
    (令和5年度 関東・東京合同地区獣医師大会 2023)
  • 乳牛のルーメン環境と肝機能が繁殖に及ぼす影響
    (新潟県獣医師会 令和5年度産業動物部会セミナー 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1996 - 2000 酪農学園大学大学院 獣医学研究科
  • 1990 - 1996 酪農学園大学 酪農学部 獣医学科
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 日本大学生物資源科学部 教授
  • 2017/04 - 2021/03 日本大学生物資源科学部 准教授
  • 2006/04 - 2017/03 日本大学生物資源科学部 専任講師
  • 2000/09 - 2006/03 北海道立根釧農業試験場 研究部 乳牛繁殖科 研究職員
委員歴 (14件):
  • 2024/01 - 現在 大動物臨床研究会 特別理事
  • 2023/07 - 現在 日本家畜衛生学会 事務局長
  • 2021/06 - 現在 日本家畜衛生学会 理事
  • 2008/04 - 現在 日本獣医学会 評議員
  • 2017/11 - 2024/01 大動物臨床研究会 事務局
全件表示
受賞 (11件):
  • 2023/09 - 獣医学術関東・東京合同地区学会 学術奨励賞 乳牛への濃厚飼料多給時のルーメン・肝臓・子宮のクロストークとウルソデオキシコール酸の投与効果
  • 2023/06 - 神奈川県獣医師会 第10回神奈川県獣医師会学術大会 学術賞(優秀賞) 乳牛への濃厚飼料多給時のルーメン・肝臓・子宮のクロストークとウルソデオキシコール酸の投与効果
  • 2016/11 - 日本ウマ科学会 日本ウマ科学会 第29回学術集会 最優秀発表賞 半去勢片側性潜在精巣において抗ミューラー管ホルモン(AMH)の分泌が亢進する病態の免疫組織化学的検索
  • 2015/09 - 地区学会長賞 日本産業動物獣医学会(関東・東京) エストロジェン製剤とPG製剤を併用した難治性豚黄体遺残症の治療効果
  • 2014/09 - 日本獣医繁殖学・優秀発表賞(第156回日本獣医学会) 雌犬のカベルゴリンによる発情誘起時の内分泌動態に関する研究
全件表示
所属学会 (11件):
日本家畜衛生学会 ,  American Dairy Science Association ,  日本ウマ科学会 ,  家畜感染症学会 ,  日本大学獣医学会 ,  北海道畜産草地学会 ,  日本獣医師会 ,  大動物臨床研究会 ,  日本繁殖生物学会 ,  日本畜産学会 ,  日本獣医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る