研究者
J-GLOBAL ID:200901045006468146   更新日: 2024年04月22日

藤田 淳一

フジタ ジユンイチ | Fujita Jun-ichi
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2020 - 2024 高強度CNTを母材とした耐衝撃緩和機構の解明と超耐衝撃材の創
  • 2014 - 2016 ナノ加圧法を用いた巨大格子歪み導入による面内電子伝導制御とデバイス応用
  • 2008 - 2011 超先鋭プローブによる局在場制御と新材料創成
  • 2006 - 2007 ナノ立体構造の物性とデバイス応用
  • 2006 - 2007 フレキシブル電子回路のための半導体ナノ構造の探索
全件表示
論文 (86件):
  • Li, Zhikai, Fujimori, Toshihiko, Jeong, Samuel, Inoue, Hirotaka, Sakai, Momoko, 赤田圭史, Ito, Yoshikazu, 藤田淳一. Direct synthesis of nitrogen-doped narrow-diameter carbon nanotubes through floating-catalyst chemical vapor deposition with high hydrogen flow rate. Applied Physics Express. 2023. 16. 9. 095001-1-095001-5
  • Jeong, Samuel, Ohto, Tatsuhiko, Nishiuchi, Tomohiko, Nagata, Yuki, Fujita, Jun-ichi, Ito, Yoshikazu. Suppression of Methanol and Formate Crossover through Sulfanilic-Functionalized Holey Graphene as Proton Exchange Membranes. ADVANCED SCIENCE. 2023. 10. 31
  • Fukuda, Takumi, Ozaki, Uta, Jeong, Samuel, Arashida, Yusuke, En-ya, Kaito, Yoshida, Shoji, Fons, Paul J, Fujita, Jun-ichi, Ueno, Keiji, Hase, Muneaki, et al. Photoinduced Structural Dynamics of 2H-MoTe2 Under Extremely High-Density Excitation Conditions. JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C. 2023. 127. 27. 13149-13156
  • Ji, Kemeng, Liang, Guohong, Shen, Yuhao, Dai, Hongxing, Han, Jiuhui, Ito, Yoshikazu, Fujita, Takeshi, Fujita, Jun-ichi, Wang, Chengyang, Chen, Mingming. Ordered macroporous graphenic carbon-based framework materials and their low-temperature co-sacrificial template synthesis mechanism. CELL REPORTS PHYSICAL SCIENCE. 2023. 4. 2
  • Akada, Keishi, Okubo, Soichiro, Yamada, Tatsuya, Tokuda, Kazuya, Yamaguchi, Koji, Uemura, Shigeaki, Onoki, Takamasa, Tejima, Syogo, Kobayashi, Motoyoshi, Fujita, Jun-ichi. Anisotropic flocculation in shear thickening colloid-polymer suspension via simultaneous observation of rheology and X-ray scattering. COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS. 2023. 658. 130727
もっと見る
特許 (8件):
  • 剥離グラフェン膜の製造方法
  • グラフェン膜の製造方法および基板へのグラフェン膜の転写方法
  • 多階調局所電界可視化の方法およびその電子光学系
  • 高導電性炭素繊維とその製造方法
  • 金属プローブの形成方法、その金属プローブおよび、形成装置
もっと見る
書籍 (8件):
  • グラフェンが拓く材料の新領域
    株式会社エヌ・ティー・エス 2012
  • ビーム励起反応で合成したアモルファスカーボンナノ構造体中における固相ナノチューブ合成
    化学工業 2009
  • MICROPROCESSES AND NANOTECHNOLOGY 2007, DIGEST OF PAPERS
    JAPAN SOCIETY APPLIED PHYSICS 2007 ISBN:9784990247249
  • MICROPROCESSES AND NANOTECHNOLOGY 2007, DIGEST OF PAPERS
    JAPAN SOCIETY APPLIED PHYSICS 2007 ISBN:9784990247249
  • 有機半導体の応用展開
    シーエムシー出版 2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (62件):
  • 高速時間分解 Rheo-SAXS によるシアシックニング流体の衝撃応答観察
    (第 71 回レオロジー討論会)
  • シリカ粒子分散系のシェアシックニングにおける粒子配置変化
    (第 71 回レオロジー討論会)
  • 半導体2H-MoTe2の高密度電子励起下における過飽和吸収現象の観測
    (2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会)
  • 単層TMDCサスペンド構造の発光ダイナミクス解析
    (2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会)
  • 半導体2H-MoTe2の高密度電子励起下における過飽和吸 収現象の観測
    (2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1985 筑波大学 工学研究科 応用物理学
  • - 1983 筑波大学 基礎工学部 応用物理学
経歴 (3件):
  • 2010/04 - 現在 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 教授
  • 2003/07 - 現在 筑波大学 物理工学系 准教授
  • 1985 - 2003 NEC基礎研究所 主任研究員
受賞 (3件):
  • 2004/10 - MNC Outstanding 論文賞
  • 2001/04 - 日経BP賞
  • 1998/01 - 筑波奨励賞
所属学会 (2件):
日本物理学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る