ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901045067960671   更新日: 2025年02月09日

村山 顕人

ムラヤマ アキト | AKITO MURAYAMA
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://up.t.u-tokyo.ac.jp/murayama/index-j.htmlhttp://up.t.u-tokyo.ac.jp/murayama/
研究分野 (1件): 建築計画、都市計画
研究キーワード (6件): Community Development ,  Urban Design ,  Planning ,  まちづくり ,  都市デザイン ,  都市計画
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2023 - 2028 気候変動緩和・適応策導入のための参加型市街地デザイン手法の開発と実装
  • 2020 - 2024 健康都市計画手法の開発と2つの深刻な温暖化に直面する成長国都市への応用
  • 2019 - 2023 農と都市のレイヤー構造にもとづく動態的な都市・地域計画手法に関する研究
  • 2018 - 2022 世界標準を目指す「エコディストリクト」枠組みの日本の低炭素地区まちづくりへの適用
  • 2017 - 2018 Implementing the United Nations’ New Urban Agenda - Universities in Action
全件表示
論文 (285件):
  • Ishwar D Ramnarine, Tarek A Sherif, Abdulrahman H Alorabi, Haya Helmy, Takahiro Yoshida, Akito Murayama, Perry P-J Yang. Urban revitalization pathways toward zero carbon emissions through systems architecting of urban digital twins. Environment and Planning B: Urban Analytics and City Science. 2025
  • Adair Garrett, Katherine Ginensky, Xi Wang, Hina Ahmed, Jingyuan Shen, Takahiro Yoshida, Akito Murayama, Perry Yang. Leveraging a Digital Twin Interface for Multimodal Transportation Resilience, Connectivity, and Equity - A Case Study of Toyosu, Tokyo. 2024
  • Jingyuan Shen, Xi Wang, Abdulrahman Alorabi, Takahiro Yoshida, Akito Murayama, Perry Yang. Systems-level Methodology for Optimizing Urban Infrastructure Energy Resilience. 2024
  • Junya Yamasaki, Yasutaka Wakazuki, Satoru Iizuka, Takahiro Yoshida, Ryoichi Nitanai, Rikutaro Manabe, Akito Murayama. Microclimate Simulation for Future Urban District under SSP/RCP: Reflecting changes in building stocks and temperature rises. Urban Climate. 2024. 57. 102068-102068
  • Hiroki Nakajima, Akito Murayama. Inclusive urban regeneration approaches through small projects: A comparative study of three Japanese machizukuri cases. Cities. 2024. 152. 105241-105241
もっと見る
MISC (75件):
  • 永末 圭佑, 似内 遼一, 真鍋 陸太郎, 村山 顕人. 浸水深3m以上の水害リスクを有する低層住居専用地域の全国分布とその特性-都市計画分野の水害適応策検討に関する基礎的研究. 都市計画報告集. 2024. 23. 2. 177
  • 福山 遼平, 森田 紘圭, 名畑 恵, 山崎 潤也, 似内 遼一, 真鍋 陸太郎, 村山 顕人. 多主体参加型の気候変動適応まちづくりワークショップ手法 その2-社会実験を踏まえた予算制約下での施策導入場所の検討. 環境情報科学. 2024. 53. 1. 120-120
  • 山崎 潤也, 森田 紘圭, 名畑 恵, 似内 遼一, 真鍋 陸太郎, 村山 顕人. 多主体参加型の気候変動適応まちづくりワークショップ手法 その1-温熱環境調査を踏まえた模型制作とその解析. 環境情報科学. 2024. 53. 1. 156-156
  • 神尾 涼太, 杉浦 榮, 中島 弘貴, 益尾 孝祐, 村山 顕人, 山下 陽子, 小泉 秀樹. 世代ミックス座談会 民間都市プランナーの歩む先-Where the Private Urban Planners are Going-特集 令和版 民間都市プランナー論 : これまでの歩み,これからの歩み ; 座談会. 都市計画 = City planning review / 日本都市計画学会 編. 2024. 73. 2. 94-101
  • 萩谷 洋紀, 山崎 潤也, 似内 遼一, 村山 顕人, 真鍋 陸太郎. 公立学校建て替えを伴う再開発事業の実態と課題-東京都中央区城東小学校・渋谷区神南小学校の事例分析を通じて. 都市計画論文集. 2024. 59. 3. 595-602
もっと見る
書籍 (44件):
  • 気候変動と社会 : 基礎から学ぶ地球温暖化問題 = Climate change and society : a primer on global warming issues
    東京大学出版会 2024 ISBN:9784130627320
  • パブリックスペース活用事典 : 図解公共空間を使いこなすための制度とルール
    学芸出版社 2023 ISBN:9784761528775
  • 地域社会のグローバル化を見据えた包摂・共生のまちづくり : 欧州・北米のコミュニティ再生と日本における可能性
    日本都市センター 2023 ISBN:9784909807281
  • 感染症とソーシャルディスタンシング : COVID-19による都市・交通・コミュニティの変容と設計
    明石書店 2022 ISBN:9784750354743
  • 都心周縁コミュニティの再生術 : 既成市街地への臨床学的アプローチ
    学芸出版社 2021 ISBN:9784761528010
もっと見る
Works (7件):
  • 名古屋大都市圏減災まちづくりビジョン~常に進化する協働型ビジョン~
    名古屋都市センター減災まちづくり研究会 2016 -
  • ナゴヤ減災まちづくりビジョン〜巨大災害と復興に備える〜
    名古屋都市センター減災まちづくり研究会 2014 -
  • 名古屋都心のオープンスペース・デザイン
    名古屋都市センター, オープンスペース・デザイン研究会 2013 -
  • みんなとまちVISION BOOK 2013-2018
    港まちづくり協議会 2013 -
  • 錦二丁目ストリートウッドデッキ
    都市の木質化プロジェクト(河崎泰了, 佐々木康寿, 滝 一之, 藤森幹人, 船橋浩三, 村山顕人, 山崎真理子, 米津文彦ほか 2012 -
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2001 - 2004 東京大学 大学院工学系研究科 都市工学専攻(博士課程)
  • 1999 - 2001 東京大学 大学院工学系研究科 都市工学専攻(修士課程)
  • 1997 - 1999 東京大学 工学部 都市工学科
  • 1995 - 1997 東京大学 教養学部 理科I類
  • 1992 - 1995 西武学園文理高等学校 普通科
学位 (3件):
  • 学士(工学) (東京大学)
  • 修士(工学) (東京大学)
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (11件):
  • 2024/07 - 現在 東京大学 気候と社会連携研究機構 教授(兼務)
  • 2024/07 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 都市工学専攻 教授
  • 2021/04 - 現在 慶應義塾大学 大学院システムデザイン・マネジメント研究科 非常勤講師
  • 2022/08 - 2024/06 東京大学 気候と社会連携研究機構 准教授(兼務)
  • 2014/04 - 2024/06 東京大学 大学院工学系研究科都市工学専攻 准教授
全件表示
受賞 (18件):
  • 2023/12 - 環境情報科学会 第20回環境情報科学ポスターセッション,事務局長 多主体参加型の気候変動適応まちづくりワークショップ手法 その2:社会実験を踏まえた予算制約下での施策導入場所の検討
  • 2023/07 - エリアマネジメント研究アワード(Area Management Research Award)(調査部門)エリアマネジメント研究交流会第3回 社会課題に対応する先進的なBID等の事例調査報告:米国・英国・スウェーデンの4事例に着目して
  • 2023/07 - 全国エリアマネジメントネットワーク エリアマネジメント研究アワード(Area Management Research Award)(研究部門)エリアマネジメント研究交流会第3回 温熱環境調査・解析と模型制作を組み合わせた気候変動適応まちづくりワークショップ手法:名古屋市中区錦二丁目地区における実践を通じて
  • 2022/12 - 鈴鹿市 鈴鹿市市政功労表彰(地方自治の推進:2007年以降に同市の都市計画・景観計画に参画)
  • 2022/07 - 全国エリアマネジメントネットワーク エリアマネジメント研究アワード(Area Management Research Award)(ベストプレゼンテーション),エリアマネジメント研究交流会第2回 熱環境シミュレーションを活用した気候変動適応まちづくりワークショップの方法:名古屋市中区錦二丁目地区における実践を通じて
全件表示
所属学会 (10件):
International Alliance for Sustainable Urbanization and Regeneration (as UTdUE) ,  Just Communities ,  全国エリアマネジメントネットワーク ,  日本都市計画学会 ,  日本建築学会 ,  都市住宅学会 ,  都市環境デザイン会議 ,  The City Planning Institute of Japan ,  Architectural Institute of Japan ,  Association of Urban Housing Sciences
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る