ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901045760386482   更新日: 2024年06月26日

寺門 修

テラカド オサム | Terakado Osamu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.hakodate-ct.ac.jp
研究分野 (3件): 金属生産、資源生産 ,  グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 ,  環境材料、リサイクル技術
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2027 フッ素無その場機化による環境負荷低減型PFAS処理プロセスの開発
  • 2023 - 2026 藤原清衡の守刀は蝦夷地からきたのかー蝦夷刀を軸にした北方交流史研究
  • 2022 - 2025 高耐食性材料の表面改質による海洋生物定着促進・抑制機構の解明と海洋実証評価
  • 2022 - 2025 戦略資源の高度循環利用に向けたリチウムイオン二次電池の分離回収プロセス開発
  • 2021 - 2025 コシャマインの戦い後のアイヌ社会の変容に関する学融合的研究
全件表示
論文 (42件):
  • Shunsuke Kuzuhara, Yuto Yamada, Ayaka Igarashi, Kazuki Fujiwara, Osamu Terakado, Ryo Kasuya. Fluorine fixation for spent lithium-ion batteries toward closed-loop lithium recycling. Journal of Material Cycles and Waste Management. 2024
  • 粕谷亮, 葛原俊介, 寺門修. 炭素還元法によるリチウムイオン二次電池からの有価金属回収. 2022. 29. 397-402
  • Futoshi Tanaka, Lkhagvasuren Gungaajav, Osamu Terakado, Shunsuke Kuzuhara, Ryo Kasuya. Dehydrofluorination behavior of poly(vinylidene fluoride) during thermal treatment using calcium carbonate. Thermochimica Acta. 2021. 702. 178977-178977
  • Osamu Terakado, Futoshi Tanaka, Yuki Tsunamori. Preparation of Activated Carbon from Holdfasts of Kelp, Large Brown Seaweed, Saccharina japonica. Engineering. 2021. 13. 71-81
  • S. Kuzuhara, K. Kudo, O. Terakado. Biosorption of Cu(II) ions by kelps, large brown algae seaweeds, Saccharina japonica and Saccharina sculpera. J. Sus. Metall. 2018. 4. 455-460
もっと見る
MISC (9件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • 車載用LiBのリユース/リサイクル技術と規制動向
    2022 ISBN:9784865022339
  • プラスチックのケミカルリサイクル技術
    シーエムシー出版 2021 ISBN:9784781316161
  • 太陽エネルギー社会を築く材料テクノロジー(II)- 材料プロセス編 -
    コロナ社 全196頁 2013
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 函館工業高等専門学校 物質環境工学科 教授
  • 2015/04 - 2024/03 函館工業高等専門学校 物質環境工学科 准教授
  • 2007/04 - 2015/03 名古屋大学 大学院工学研究科 助教
  • 2005/04 - 2007/03 名古屋大学 大学院工学研究科 助手
  • 2004/12 - 2005/03 東北大学多元物質科学研究所 助手
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る