- 2022 - 2027 共生するアジアの身体表現ーつくること から生じる開かれた対話の共有
- 2024 - 2025 コンテンポラリーダンスの制度的基盤に関する比較分析
- 2022 - 2025 コンテンポラリーダンスの制度的基盤に関する比較分析
- 2021 - 2024 土地の文化の継承と発展~デザイン経営の視点による国際協働芸術創造の創発~
- 2017 - 2022 ローカルとグローバルの対立と超克-東南アジア舞台芸術における身体技法の伝承と創造
- 2015 - 2018 変容する表現メディア、インターフェースとしての身体性研究
- 2015 - 2017 “Media Expressions and Transformation, Body as an Interface Research”
- 2015 - 2017 “Media Expressions and Transformation, Body as an Interface Research”
- 2012 - 2016 ”からだ”とテクノロジーを巡る芸術表現の変遷〜身体知覚とアートの新たな領域〜
- 2012 - 西洋舞台芸術の解体〜アジアから欧州を読み解く対話と身体芸術論の変遷
- 2010 - 2011 アジアにおける身体表現の変遷~温故知新が生み出す"異物"の交流~
- 2007 - 2008 芸術創造における実践教育研究-松本市・地域連携現代舞台芸術プロジェクト-
- 演出方法論の研究
- 舞台芸術における振付法
- 舞踊
全件表示