ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 中野 公彦
    東京大学 生産技術研究所
    医療工学, 機械力学制御, Medical Engineering, Dynamics and Control

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901046244913294   更新日: 2024年10月24日

李家 賢一

リノイエ ケンイチ | Rinoie Kenichi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/rinoielab/welcome/index.html
研究分野 (1件): 航空宇宙工学
研究キーワード (6件): 航空機設計 ,  粘性流体力学 ,  航空流体力学 ,  Aircraft Design ,  Viscous Fluid Dynamics ,  Aircraft Aerodynamics
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2021 - 2025 空気力を受動的かつ積極的に利用するモーフィング翼型の設計手法の構築と実証
  • 2017 - 2021 機械学習法を活用した自律型翼型失速回避制御システムの構築
  • 2018 - 2020 空気力を受動的かつ積極的に利用する新しいモーフィング翼型の研究
  • 2013 - 2018 スマートセンサーを活用した翼型失速回避制御システムの高度化
  • 2012 - 2015 プラズマアクチュエータ制御における局時流れ機構と制御パラメータ策定に関する研究
全件表示
論文 (114件):
  • Shuji Ochi, Shoko Kai, Kohei Takase, Kensuke Soneda, Taro Imamura, Kenichi Rinoie, Tomohiro Yokozeki. Aeroelastic Simulation and Experimental Validation of the 3D-printed Passive Morphing Airfoil. AIAA Science and Technology Forum and Exposition 2023 (AIAA SCITECH 2023 Forum). 2023
  • Hiroki Ishibashi, Taro Imamura, Kenichi Rinoie. Estimation Method for Pitching Moment Non-linearities of Cranked Arrow Wing at Low Speed. International Journal of Aeronautical and Space Sciences. 2022. 23. 4. 680-691
  • Yuta Akama, Kenichi Rinoie. Measurements of the Laminar-Separated Region on the Airfoil with Actively Deflected Flap. International Journal of Aeronautical and Space Sciences. 2022
  • Tokuta Tanimura, Kenichi Rinoie. Consideration of Future Development of Hybrid Electric Aircraft using Epoch-Era Analysis. AIAA Scitech 2021 Forum AIAA-2021-1639. 2021
  • Kento Kato, Shohei Asai, Kenichi Rinoie. Study on Dynamic Bubble Burst Control Plate Actuation Utilizing Machine Learning for Stall Suppression (Invited). AIAA AVIATION 2020 FORUM AIAA-2020-2947. 2020
もっと見る
MISC (178件):
  • 山本, 悠人, 川上, 理史, 李家, 賢一, YAMAMOTO, Yuto, KAWAKAMI, Masashi, RINOIE, Kenichi. 翼型まわりの剥離流れ画像から表面圧力推定を行う深層学習モデルの検討-Investigation of Deep Learning Model for Surface Pressure Estimation by Visualization of Separated Flow around an Airfoil. 宇宙航空研究開発機構特別資料: 第54回流体力学講演会/第40回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム論文集 = JAXA Special Publication: Proceedings of the 54th Fluid Dynamics Conference / the 40th Aerospace Numerical Simulation Symposium. 2023. JAXA-SP-22-007. 155-165
  • 今村太郎, 李家賢一, 畑中圭太, 杉浦貴明. UTCartによる民間航空機巡航形態の実機レイノルズ数定常流れ場解析. 日本航空宇宙学会論文集. 2023. 71. 3
  • 越智秀次, 高瀬滉平, 今村太郎, 横関智弘, 李家賢一. 空力構造連成解析による後縁型受動的モーフィング翼のレイノルズ数効果の評価. 日本航空宇宙学会年会講演会講演集(CD-ROM). 2023. 54th
  • 島田佳季, 今村太郎, 李家賢一. 階層型直交格子流体ソルバを用いたクランクトアロー翼の低速性能に関する考察. 流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM). 2023. 55th-41st
  • 高瀬滉平, 越智秀次, 今村太郎, 横関智弘, 李家賢一. 低レイノルズ数流れにおけるGurney Flapを取り付けたNACA0012翼型の空力特性に関する実験的研究. 流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM). 2023. 55th-41st
もっと見る
書籍 (3件):
  • 航空機設計法実践編~小型ジェット旅客機からハイブリッド電動航空機の概念設計まで
    コロナ社 2020 ISBN:9784339046632
  • 空気力学入門
    丸善 2016 ISBN:9784621089934
  • 航空機設計法-軽飛行機から超音速旅客機の概念設計まで-
    コロナ社 2011 ISBN:9784339046199
講演・口頭発表等 (284件):
  • Consideration of Future Development of Hybrid Electric Aircraft using Epoch-Era Analysis
    (AIAA Science and Technology Forum and Exposition 2021 (AIAA SciTech2021) 2021)
  • 超音速航空機の地面効果を含む低速空気力推算モデルと離陸特性推算について
    (第58回飛行機シンポジウム 2020)
  • 粘菌型アルゴリズムを用いた航空機システムの配線・配管経路検討手法の構築
    (第58回飛行機シンポジウム 2020)
  • 機体サイズを変化させた場合のBWB機体配置の最適設計に関する研究
    (第58回飛行機シンポジウム 2020)
  • Epoch-Era Analysisを用いて将来発展性を考慮したハイブリッド電気航空機の概念設計手法の検討
    (第58回飛行機シンポジウム 2020)
もっと見る
学位 (2件):
  • 工学博士 (東京大学)
  • 工学修士 (東京大学)
受賞 (2件):
  • 2012/04 - 日本航空宇宙学会 日本航空宇宙学会論文賞
  • 1992 - 日本航空宇宙学会奨励賞
所属学会 (8件):
可視化情報学会 ,  米国航空宇宙学会(American Institute of Aeronautics & Astronautics) ,  英国航空学会(Royal Aeronautical Society) ,  日本機械学会 ,  日本流体力学会 ,  日本航空宇宙学会 ,  Royal Aeronautical Society ,  American Institute of Aeronautics and Astronautics
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る