研究者
J-GLOBAL ID:200901046340705406
更新日: 2024年01月17日 有田 和夫
アリタ カズオ | Arita Kazuo
所属機関・部署: 職名:
教授
研究キーワード (2件):
中国哲学
, Chinese Philosophy
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2002 - 近代の様相-中国と日本
- Phases of thoughts modernization -China and Japan
MISC (14件): -
民国初期における女権論. 東洋大学中国学会会報. 2002. 19, 1-13
-
有田 和夫. “打孔家店”考. 東洋大学中国哲学文学科紀要. 2002. 10. 1-28
-
On "da Kong-jia dian". Bulletin of the department of Chinese philosophy and literature(Toyo University). 2002. 10. 1-28
-
有田 和夫. 西欧近代思想概念受容に顕れた中国思想の特性-倫理概念と理性概念. 東洋大学中国哲学文学科紀要. 2000. 8. 1-26
-
Some characteristics of Chinese thought that appeared on the acceptance of some modern Western thought concepts,ethics and reason. Bulletin of the department of Chinese philosophy and literature(Toyo University). 2000. 8. 1-26
もっと見る 書籍 (6件): - 近代中国思想史論
汲古書院 1998
- A Dissertation on Modern Chinese History of Thought
Kyuko Shoin 1998
- 清末における士人意識
朱子学的思惟-中国思想史における伝統と革新-所収 汲古書院 1990
- Consciouness of "Shi-ren" in the late Ching
The Zhu Xi school's way of thinking : Tradition and reform in Chinese intellectual history. Kyuko Shoin 1990
- 清末意識構造の研究
汲古書院 1984
もっと見る 学歴 (2件): - - 1968 東京大学 人文科学研究科 中国哲学
- - 1968 東京大学
学位 (2件): 委員歴 (2件): - 1998 - 東方学会 評議員
- 1969 - 日本中国学会 幹事
所属学会 (2件): 前のページに戻る