ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901046584876164   更新日: 2022年07月10日

棚橋 秀光

タナハシ ヒデアキ | Tanahashi Hideaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 研究員(科学研究)
研究分野 (1件): 建築構造、材料
研究キーワード (2件): 建築構造 ,  STRUCTURE OF ARCHITECTURE
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 伝統構法木造の耐震性
  • 建築基礎構造
  • 構造物の不同沈下
  • SEISMIC CHARACTERISTICS OF TRADITIONAL WOODEN CONNECTIONS
  • FOUNDATIONS OF STRUCTURES
全件表示
MISC (16件):
書籍 (6件):
  • 地盤と建築基礎に対する地震被害と基礎の耐震設計
    構造設計と施工の改善に関する第7回日米ワークショップ論文集 1996
  • Earthquake Damage to Soils and Building Foundations and Seismc Design for Foundations
    Proceedings of 7th U. S. -Japan Workshop on the Improvement of Structural Design and Construction Practices 1996
  • 構造物の不同沈下の変動のスケール
    第7回土木における確率・統計の応用に関する国際会議論文集 1995
  • Scale of Fluctuation of Differential Settlements on Structures
    Proceedings of 7th International Conference on Application of Statistics and Probability in Civil Engineering 1995
  • パステルナークモデルによる埋立地の不同沈下の確率的評価(共著)
    第6回構造安全性と信頼性に関する国際会議論文集 1993
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
所属学会 (5件):
日本地震工学会(国内) ,  日本木材学会(国内) ,  国際地盤工学会 ,  地盤工学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る